Sysdig Meetup Tokyo #1 Container Monitoring
イベント内容
Sysdig はオープンソースの監視ツールです。クラスタ内のコンテナを監視することができ、トラブルシューティングに利用されます。またCPU やネットワーク、メモリ、I/O の基本的な監視メトリックスも備えています。Sysdig を利用することで、負荷の高いコンテナなどを簡単に見つけることができます。 Sysdigは、すでに世界中の何万人もの開発者、運用エンジニア、システム/ネットワーク/セキュリティ管理者が使用しています。
今回のイベントでは、このSysdigの概要を紹介し、Sysdigのいくつかのユースケースを紹介すると共に実際にどのような操作を行うのかなどのデモをご紹介します。
Sysdigって名前は聞いたことはあるけどどのようなものがわからない、コンテナの監視/セキュリティに興味があるという方、大歓迎です。
当日は、ビールとスナックを用意してお待ちしております。
逐次通訳付き(逐次通訳担当:鈴木逸平)
Looking forward to meeting you!
[Schedule]
18:15 - Social / Snacks and Drinks
19:00 - Intro to Sysdig
- Principles of Monitoring Microservices
- Container Troubleshooting with Sysdig
- Container Security for Kubernetes with Falco
20:30 - Wrap Up / Q&A
*About sysdig
Learn more. (http://www.sysdig.org/)
[スピーカー]
Michael Ducy currently works as Director of Community & Evangelism for Sysdig where he is responsible for growing adoption of Sysdig’s open source solutions. Previously, Michael worked at Chef where we held a variety of roles helping customers and community members leverage Chef’s open source and paid solutions, as well as implement the ideas and practices of DevOps. Michael has also worked in a variety of roles in his career including Cloud Architecture, Systems Engineering, and Performance Engineering. Michael holds a Masters in Computer Science from the University of Chicago and an MBA from The Ohio State University.
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
