超入門・サーバー構築勉強会 #023 in 横浜
イベント内容
このたび、MyDNS.JPユーザー会では
「超入門・サーバー構築勉強会」 を
横浜市・MyDNS.JPユーザー会専用会議室
(JR京浜東北根岸線・新杉田駅より徒歩約12分)にて開催します。
※こちらで無料駐車場をご用意しております。
お車でお越しになる方は予約制となっておりますので、
お申込み後にこちらから予約のご連絡をください。
この勉強会は 物理マシンからのLinuxサーバー構築ではなく、
「ConoHa VPS」(仮想専用サーバー)
を使って、LAMP(Linux/Apache/MariaDB/PHP) + バーチャルホスト設定 + CMSサーバー(WordPress)をSSHでリモート構築していく勉強会です。
ディストリビューションはCentOS7です。
勉強会では最初に
Linuxの基本(ディレクトリ構造、ファイル属性、リダイレクションなど)や
「vi操作」および「SSH接続」など勉強していきます。
そのあとにサーバー構築の実習に入りますが、
こちらでサーバー構築の内容を実演しますので、
それを見ながらご自身のVPSに対し、サーバー構築実習していきます。
実習範囲はCentOSの各設定確認からWEBサーバー立上げ、
ドメインによるアクセス、そしてバーチャルホストの設定。
そしてWEBテンプレートをインストールして、
このようなサンプルページを公開します。
http://usg.mydns.jp/sample/
さらに、LAMP構築まで実習し、
最後にCMSサーバー(WordPress)をインストールし、
バーチャルホストで、別のURLに公開します。
これらの実習により、
実際のWEBサーバー運用一歩手前までサーバー構築していきます。
Linux・WEBサーバー構築に、最低限必要な部分の勉強と
ハンズオンスタイルによる「より実践的な実習」になりますので、
独学で学習するより はるかに早く確実に習得できるでしょう。
入門者向け内容となっておりますので、Linux初心者の方や
そもそもVPSって何?と言った方などが
対象となっておりますので、どうぞお気軽にご参加ください。
参加費はPayPal・クレジット事前決済では5,000円
***用意する物***
・ConoHaアカウント
教材はConoHaのVPSを利用します。
ConoHaアカウントは新規登録を条件に、
1,000円分が利用可能となるクーポン付アカウントをご紹介しますので、
それを教材としてご利用ください。
こちらをご参考していただき、
事前に、こ確認くださるようお願いします。
http://usg.mydns.jp/?p=593
まれに「クーポンが付与されない」と言った事象がございますが、
この場合、ConoHaへお問い合わせくださるようお願いします。
ConoHaお問い合わせ先
1000円クーポンがどうしても付与されない場合、
別途有料でVPSをお申込みください。
『ConoHa VPS』【約1円/時間】
(数時間の利用なので数円程度の課金です)
※すでにConoHaアカウントをお持ちの方
2015年5月17日以降にConoHaアカウントを登録された方に限りますが、
当勉強会用にVPSを追加構築くだされば、
それを教材としてご利用いただけます。
(別途VPS料金が発生しますことをご了承ください)
・新規MyDNS.JPアカウント
MyDNS.JP無料ドメインを利用するため、
新規にMyDNS.JPアカウントをご準備ください。
http://usg.mydns.jp/?p=941
・ノートPC
このConoHa-VPSに対し、外部からSSHでサーバー構築していきますので、
無線LANでインターネットへ繋げられる、
ノートPC(WindowsまたはMacOSX)をご用意ください。
※LinuxクライアントPCである必要はありません
※Windows主体で進みますが、
MacOSXの方にも適時サポートしていきます
※用意する物がご準備いただけない場合、
キャンセルをお願いする事がございます
なお、その他詳細につきましては
お申し込みいただいた方へ後日ご案内いたします。
***サーバー構築勉強会内容***
1)VPSからCentOS7構築および各設定確認
2)超入門 OpenSSH(リモート接続環境)
3)超入門 Linuxの基本
(ディレクトリ構造、ファイル属性、リダイレクション)
4)超入門 vi操作
5)MyDNS.JPサブドメインの取得
6)オンラインマニュアルの作成
7)オンラインマニュアルでサーバー構築実習
SSH接続、LAMP構築(Apache他必須パッケージインストール)、
バーチャルホスト他設定、
WordPressインストール
8)おわりに
※時間に余裕があれば、sshセキュリティ設定など
少し突っ込んだ内容に変更する場合もあります
***日時***
2018年03月11日(日) 13:00 - 18:00
***タイムテーブル***
・13:00 - 13:30 開場 各自ノートPCの準備 概要説明
・13:30 - 17:30 サーバー構築勉強会(途中に休憩が入ります)
・17:30 - 18:00 閉場 各自撤収
※当日の進捗状況により終了時間は前後します
***会場アクセス***
コムーネ富岡1階・Office-One内 MyDNS.JPユーザー会専用会議室
横浜市金沢区富岡東1丁目5−20
JR京浜東北根岸線・新杉田駅より徒歩約12分
※13:00から13:30までの間に
Office-One内 MyDNS.JPユーザー会専用会議室までお越しください
***注意事項***
・会場をお借りしていますので、
目的以外の立入や行動などはご遠慮ください
・廊下等は共有スペースのため、
他の人のご迷惑となる行為はご遠慮ください
・建物、備品、他を汚損・紛失された場合は実費弁償となります
・事故・盗難・紛失等につきましては、
当方は一切責任を負いませんので自己責任でお願いします
・おタバコは所定の場所でお願いします
・急用などで途中辞退は可能ですが、払戻はできませんのでご注意ください
***キャンセルについて(前払いの場合)***
募集期間中のキャンセルであれば、PayPal全額払い戻しとなりますので、
ご検討中などであれば、取りあえずお申込みいただければと思います。
ただし下記の場合、
所定のキャンセル料が発生しますので、ご注意ください。
■キャンセル料
・募集締切後のキャンセル
キャンセル料として50%申し受けます
これを差し引き、PayPalにて払い戻しいたします
・開催当日までにご連絡なくキャンセルされた場合
申し訳ございませんがキャンセル料100%となりますので、
払い戻しはご容赦願います
※主催者側の都合や災害など予期せぬ外的要因による
イベント中止の場合は、全額払い戻しいたします
***最後に***
最後までご覧くださいまして、ありがとうございました。
Linuxサーバー構築はハードルが高いイメージがありますが、
この勉強会で構築体験していただき、コツなどをつかんでいただけたらと思います。
また、勉強会が終わりましたら、懇親会を予定しておりますので、
こちらも合わせてご検討ください。
(割り勘になりますが、アルコール無しやその他考慮します)
過去の勉強会の様子をアップしましたのでご参考にしてください。
女性の方にも人気がある勉強会です。
http://usg.mydns.jp/?p=1095
また、過去の勉強会模様もアップしておりますので、
こちらもご参考ください。
http://usg.mydns.jp/?cat=4
入門向け内容となっておりますので、どうぞお気軽にご参加ください。
ご応募、心よりお待ちしております。
MyDNS.JPユーザー会 代表
この勉強会についてのお問合わせなどがございましたら
こちらからお願いします。
http://usg.mydns.jp/?page_id=193
***主催***
***後援***
Future Versatile Group/MyDNS.JP
Office-One Co., Ltd.
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
