【京都初開催!】WebGLで動くブラウザゲームをPlayCanvasで簡単に作っちゃおう【初級編】
イベント内容
ブラウザで3Dゲームを動かしたい方必見!
PlayCanvasハンズオン
1時間でブラウザゲームを開発から公開まで体験できます!
ブラウザ上で動くWebGL+HTML5のクラウド型3Dゲームエンジン"PlayCanvas" 開発から配信準備までを一貫して行うことが可能で、ゲーム開発初心者がつまづきやすい開発ソフトのインストールやサーバー準備等の手間が不要なため、ゲーム開発初心者の方にはもってこいのソリューションです。
ブラウザ上で高品質な3Dグラフィックス表現が可能なWebGLは、PCとスマートフォンどちらからもブラウザを通して体験できるゲームプラットフォームとしてますます注目されてきています。
今回は初めての方向けの導入編PlayCanvasハンズオンを実施いたします。ソフトのインストール不要、ブラウザ上で開発、ワンクリックで公開とパワフルなソリューションとなっております。
ハンズオンでは実際に簡単なミニゲーム開発を通して、PlayCanvas Editorのご説明から、ゲーム開発に必要となるキーボード入力や、デバック作業、オブジェクトのクローン、物理演算等、手を動かしながら理解を進めていきます。
イベントの最後では、PlayCanvasの最新機能や、事例、面白い組み合わせ方等も簡単に紹介する予定です!
PlayCanvasのパワフルさをぜひ体感してください!
対象者・費用
- 対象者
- ゲーム業界の方
- ゲーム業界を志望する学生の方
- クロスプラットフォームのゲーム開発に興味のある方
- PlayCanvasやWebGL等、新しい技術・流行に興味のある方
- 参加費: 無料
※PCのご用意はございません。参加される方はご自身のPCをお持ちください
※PCにはあらかじめ"Google Chrome"か"mozilla Firefox"のインストールをお願いいたします
会場
oinai karasuma / おいない烏丸
- 京都市中京区烏丸通蛸薬師南入る手洗水町647 トキワビル4-B
- アクセスマップ
- Free WiFiあり
- 会場内の備品などには触れないよう、お願いいたします。
- 会場前などに駐輪はできません。近隣の駐輪場をご利用ください。( 御射山駐輪場 が便利です)
受付
- 会場につきましたら、4Fまで直接お越しください。
- 4Fでエレベーターを降りて右に向かい、さらに右にはいるとoinai karasumaになります。入口にて、PlayCanvasパーカーを着たスタッフへお声掛けください。
- 名刺をご持参ください。
名刺をお持ちでない場合は、受付時にお名前など必要事項の記載をお願いいたします。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:30 | 受付開始 |
20:00 | あいさつ・オリエンテーション |
20:10 | ハンズオン開始 |
- 21:30 | ハンズオン終了 |
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
