第2回 One JAPANハッカソン

2018/05/26(土)09:30 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概略

川崎市協力のもと、街づくりをテーマにハッカソンを実施いたします。参加者同士でチームを作り、アイデアを出したり、プロトタイプを作成したり、現場でフィールドワークしながら新しい街づくりを楽しむ機会にしたいと考えています。

「街づくり」の着想のヒントとして、川崎市が地域課題解決に向け取り組んでいる23政策/73施策の一部についても情報共有する予定です。 自治体の現状を参考にしながら、参加者の皆様のアイデアと技術で、ぜひユニークで夢のある街をご提案ください。

詳細

[目的]
 ・川崎市を含む地域活性化
 ・人材交流 & ネットワーク構築
 ・アイデア創出演習 & 技術ハンズオン

[テーマ]   街づくり

[日 程]
 5月26日(土) 9:30-18:00 講演、アイデア抽出、チーム結成
 6月16日(土) 9:30-17:00 開発、発表会
 ※ 1日目と2日目の間 (5/27~6/15) を、チームで自由に活動する期間とします。
   (調査、試作、実証実験等)
   この間にも、提供可能な素材やスペース等をご用意しています。

[場 所]
 5月26日(土)
  東芝スマートコミュニティセンター
  神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34
  JR「川崎」駅徒歩1分/京浜急行「川崎」駅徒歩7分
 6月16日(土)
  川崎市産業振興会館
  神奈川県川崎市幸区堀川町66番地20
  JR「川崎」駅徒歩8分/京浜急行「川崎」駅徒歩7分

[応募要件]  満20歳以上の成人
      (One JAPAN参加企業に所属する人、ベンチャー企業に所属する人、学生など)

[募集人数]  100名程度

[参加費]   2,000円(1日目の昼食代、用意した特別講習の実費など)

[提供素材]  以下を準備中です。
 ・VR会議室システム <SYNAMON>
 ・スマートスピーカ <LINE>
 ・住宅展示場(開発・実証の場所として) <ミサワホーム>
 ・ネットプリント API <富士ゼロックス>
 ・IoTプラットフォーム <富士通>
 ・画像認識API <asilla>
 ・オープンデータ <川崎市>

その他、前回に引き続き、たくさんのセンサや部品を貸出予定です。
また、ご自身でデバイス等をご持参いただくことも大歓迎です。

[開発例]
 1.VR会議システム × ネットワークプリント WEB API → テレワーク/時差BIZによる駅前混雑の緩和
 2.画像認識API → 公共施設の防犯
 3.スマートスピーカ × スマートプレート → 観光案内、公共施設検索

[当日のプログラム]
 今回のプログラムは現在作成中です。
 参考: 前回のプログラム

[開発支援]
 ①川崎市の課題や目指す都市像に関する情報 <川崎市次世代産業推進担当者>
 ②NEDOが公募開始する「研究開発型ベンチャー支援事業」に関する詳細説明 <経済産業省>
 (開発資金として上記助成金を獲得できるよう、One JAPANハッカソン分科会が独自にサポート!)
 ③スマホアプリ作成ツールのハンズオンセミナーの開催(6/2)<富士通研究所>
 ④新川崎住宅展示場(JR南武線 平間駅)を開発場所として貸し切り(6/8) <ミサワホーム>
 ⑤川崎市内の企業紹介 <一般社団法人川崎青年会議所>
 (「街づくり」の課題・要望について、具体的なお話を聞くことができます)
 ⑥色々な現場でのフィールドワークの支援 <川崎市ほか>
 ⑦VRアプリの特別体験 <SYNAMON>
 ⑧CEATEC JAPAN 2018 出展への支援 <One JAPAN ハッカソン分科会>

[主催]
 第2回 One JAPANハッカソン運営委員会
 (協力:One JAPANハッカソン分科会、東芝)
[後援]
 川崎市

主催者からのメッセージ

毎日の暮らしの基盤となる「街」。身近な存在であり、ひとりひとりが課題や理想を持っていることと思います。とはいえ、街に対して自分が手を加えるという機会はなかなかありません。そこで、今回はそうした「街」をテーマにしたハッカソンを実施することにしました。

今回、参加者の皆様に「街」をハックしていただくために、川崎市と One JAPAN を中心とした多くの企業・団体にご協力をいただき、魅力ある素材・ノウハウ・現地の方へのコネクションを準備しています。

ハッカソンというと難しく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、アイデアを自由に実践していくオープンな機会です。日頃、製品開発とは無関係な仕事をしている方でも、街を良くしたいと思う気持ちがあれば、ハードルを感じることなくご参加いただけるように設計していますので、ぜひお気軽にご参加ください。

皆様のご応募をお待ちしております!

川崎市の課題とは

川崎市が抱える課題をご存知でしょうか?市のHPには、下記のように記載されています。
http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000096459.html
http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000075895.html
子育て支援、産業振興、災害対策、ライフラインの整備…と、非常に多岐にわたっています。
今回は、こうした自治体の課題を生活者目線・技術者目線でひも解き、参加者の皆様に自由に街を「ハック」していただこうと思います。
例えば、代表的な名産品の少ない川崎市に、目玉となる新たな名産品を作ってみたい!多摩川河川敷で、もっと面白いコトができないか?など。もちろん、川崎市に限らず広く一般的な「街」の課題解決でも構いません。自由な夢とアイデアで、素敵な街づくりをご提案ください。
本ハッカソンには川崎市起業家支援施設の設計に携わっている市担当者の方も協力参加予定ですので、興味がある方はぜひご参加ください!

One JAPANとは

日本の若き力を集め、collective impact (立場の異なる組織が、壁を越えてコラボレーションし、社会的課題を解決すること) の効果で日本の発展をドライブしようという有志団体です。
働き方、イノベーション、SDGs など、現代社会が抱えるさまざまな問題について、企業横断的に課題解決に取り組んでおり、現在、約50社が参画しています。
その活動のひとつである本ハッカソンでは、One JAPAN 参画企業が持つ技術、リソース、人材を広く開放することで、日本のイノベーションにつながるような大きなアイデアが生まれることを期待しています。

[参考URL]http://onejapan.jp/

転送用の資料ご案内

中身を転送するほか、リンクを送信してください。

・掲示用のポスター(pdf)
 https://drive.google.com/open?id=11mbU0LOOzwchgLaygepJRhEGNfbVp_oP

・概要を記載したpdf
 https://drive.google.com/open?id=1q-dC92waFMjXUvWCv47MvVtr1gSwvPcy

提供素材の詳細(随時更新中)

・Clova Friends(byLINE)

Clova Friendsを利用したOne JAPANハッカソンのもくもく会の会場としてLINEオフィスを提供します。
利用可能なスケジュール: 6月1日, 8日, 15日 19:00~21:00 (18:30開場, 19:30入場締切)
場所: JR新宿ミライナタワー@LINE
設備:
- 電源
- WiFi
- Clova Friends (下記条件で貸出も可能)
■伝達事項1
入館申請が必要ですので、希望者はOne JAPANハッカソン1日目(5月26日)に以下の情報を連絡ください。
- 氏名
- 所属
- メールアドレス
- OJHチーム名
■伝達事項2
LINEにお越し頂いたチームには、希望に応じてハッカソン期間中にClova Friendsの貸出を致します(個数は一人一個まで)。返却はOne JAPANハッカソン2日目(6月16日)で構いません。ただし、事前にチームメンバーで共有して当日に返却できるようにお願い致します。

・住宅展示場(byミサワホーム株式会社)

ハッカソンのネタ探しや、ハッカソンで開発したサービスの実証に利用ください。
利用可能なスケジュール
5/28(月)~6/15(金)までの平日(担当者要相談)
6/8(金)は一日貸切済
@新・川崎住宅展示場(平間)
https://www.misawa.co.jp/navi/office/kanagawa/3152

・NEUTRANS(by株式会社Synamon)

オンラインでのVR空間に複数人接続可能なソリューションを提供し、VR空間上に多様なコンテンツを実装可能。
VR×コンテンツの組み合わせ例
VR会議室、VRショールーム、イベント用VR展示
利用可能なスケジュール
5/30(水),6/6(水),6/13(水) 19:00~21:00 @Synamonオフィス(五反田)
VR会議室アプリの利用とVRに関するディスカッションを開催
http://synamon.jp/

・川崎市オープンデータ

川崎市が実施したアンケートの単純集計や各種施設情報など
詳細は
http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/51-7-0-0-0-0-0-0-0-0.html
利用可能スケジュール
指定なし

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。