kamakura.go #4 @横浜
2018/05/25(金)19:30
〜
22:00
開催
ブックマーク
イベント内容
イベント概要
kamakura.go として、湘南・鎌倉地域のGo言語ユーザーが集い、切磋琢磨しつつ交流するための活動をしています。
今回は金曜夜に開催します!
kamakura.go #4は会場を横浜のままで引き続きお送りします。しかし今回は平日夜です! 前回休みの日の昼だし参加出来なかったわ〜って人は是非来て欲しい! 東横線とみなとみらい線でシュッと来れたりしませんか? 何卒よろしくお願いします。
今回のテーマはずばり『型』です
あなたが最近思った「型ーッ!!ヒューッ!!!」となった出来事はなんですか? それがGo関係なら是非お聞かせください!
例:
- 最近発明/発見したナイスなinterface
- structのfieldとmethodの使い分け
- 普段意識している空手の型的な型
- 責務の分離を型で表現する
- あってよかった静的型付け、あえて動的型付け風に着崩すコーディネート
- constの使い方100連発
会場のアクセス
BUKATSUDOへのアクセスは以下をご参照ください。
http://bukatsu-do.jp/access.html
タイムテーブル
時間 | 登壇者 ※敬称略 | 内容 |
---|---|---|
19:30 | - | 開場 |
20:00 | - | 開会の言葉 |
20:05 | @konboi | 「あなたってどんな型?」(20分) |
20:30 | @mackee_w | 「GoにおけるDSLの一例、もしくはGoの中でSQLの複合インデックスをどう表現するか」(20分) |
20:50 | - | 乾杯 |
21:00 | - | 懇親会< |
(LT発表者は決まるとこの下に増えていきます) | ||
@_serinuntius | 「Golangでリクエストごとのクエリログが見たい!!」 | |
21:45 | - | 閉会の言葉 |
- セッションの内容や順番、スピーカーは変更になる場合があります。
募集要項
- Goについてのナイスな型に関するアイディアや実践についてのtechなトークを募集します
- 枠は20分のトークと、5分のLTです。20分のトークは質問込みです。LTは5分で容赦なく切るタイプです
- 応募時のアンケートで枠と発表タイトルを記入してください。発表タイトルは見た人が内容をある程度予想できるようなものにしてください。タイトルのわかりやすさは聴衆の集まりにも影響します
- それぞれの応募者の数によってはタイトルを見て本トークやLTに移動するようお願いをする場合もあります
- 発表およびLTの抽選で漏れた場合でも優先的に参加できるように配慮しますので安心してご応募ください
注意事項
- イベント風景をスタッフが撮影させていだく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 参加をキャンセルする場合は、本イベントのキャンセルを行ってください。
その他
- GoのマスコットのGopherの原作者はRenee Frenchさんです。
- このイベントのGopherのイラストはtenntennさんによるものをもとに作成したものです。
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
