DevRel Meetup in Tokyo #31 〜初級者向け〜
イベント内容
今回は初心者回です!
Amazon、Google、Facebook、Evernote、GitHub…多数の企業が実践しているマーケティング手法がDevRel(Developer Relations)です。外部の開発者とのつながりを形成し、製品やサービスを知ってもらうこと、さらに彼らの声を聞くことでサービスの改善や機能追加に活かしていく活動になります。
日本でもエヴァンジェリストやデベロッパーアドボケイトと呼ばれる方が増えており、製品やサービスを紹介しています。DevRel Meetup ではそうしたエヴァンジェリスト、DevRel活動を行っている方が集まり、知見を共有したり情報交換をする場にしたいと考えています。イベントを繰り返すことでDevRelやエヴァンジェリスト、アドボケイトの認知度向上をはかりたいと考えています。
DevRelCon Tokyo 2018も間近に迫っており、ここで改めて初心者向けにDevRelって何?から理解できる回を開催します。開発者に対してアプローチしないといけないと考えている企業の方々、ぜひご参加ください!
対象者
- DevRel活動(開発者向けPR)に興味がある人
- マーケティングに携わってる人、興味がある人
- エヴァンジェリスト・デベロッパーアドボケイト
- エヴァンジェリスト・デベロッパーアドボケイト活動に興味がある人
登壇者
タイムテーブル
Time | Note |
---|---|
19:00 | 開場 |
19:15 | 挨拶&会場紹介 |
19:20 | 自己紹介タイム |
19:30 | DevRelの基本とマーケティング戦略 by MOONGIFT 中津川篤司 |
19:50 | 小さく始めろ、評価は期待するな、理解ある上司を探せ、プロダクト愛を持て! by NTTコミュニケーションズ 仲さん |
20:10 | 休憩 |
20:15 | テクニカルエバンジェリストに求められる5つの基本スキル by 職業「戸倉彩」 |
20:35 | 課外活動で勉強会を主催していたら会社の事業になった話 by のびすけさん |
20:55 | 5分LT (募集中!コメントまたはお問い合わせにてお寄せください)と 懇親会 |
21:45 | 終了 |
発表者
DevRelの基本とマーケティング戦略 by MOONGIFT 中津川篤司
プログラマ、エンジニアとしていくつかの企業で働き、28歳のときに独立。2004年、まだ情報が少なかったオープンソースソフトの技術ブログ『MOONGIFT』を開設し、毎日情報を発信している。2013年に法人化、ビジネスとエンジニアを結ぶエバンジェリスト業「DevRel」活動をスタートした。
小さく始めろ、評価は期待するな、理解ある上司を探せ、プロダクト愛を持て! by NTTコミュニケーションズ 仲さん
「2013年12月にWebRTCプラットフォームSkyWayを立ち上げる。現在はエンジニアとして、SkyWayのDeveloper RelationsやTechnical Solutionsを担当している。 コミュニティ活動では、WebRTC開発者コミュニティ「WebRTC Meetup Tokyo/Osaka/Fukuoka」や、初心者向け勉強会「WebRTC Beginners Tokyo」を主催している。」
会場
hoops link tokyo
コミュニティ
どなたでも参加できます。ぜひご参加ください。
Web : https://devrel.tokyo/
Slack : https://slack-inviter.herokuapp.com
Twitter : @devrelTokyo
Facebook : devreltokyo
主催者
- DevRel Meetup in Tokyo
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
