Shinjukuプログラミングもくもく #2
2018/06/02(土)13:30
〜
18:30
開催
ブックマーク
イベント内容
organizer陣がコード書くための強制的な時間を作りたい -> 1人だとサボりそうだから何人かでやろう -> ならもくもく会にしよう という流れから本会を開催しています。
Update
On 2018-05-28 / 少しだけ増枠しました。
What
新宿プログラミングもくもく会では以下のようなことを参加しているプログラマーと相談したりもしながらもくもく取り組みます。
- プログラミングの書籍を読み進めたい。写経したい。
- 個人的なプロジェクトに時間が割けていないので、集中して進めたい
- 新しい言語・フレームワークを触ってみる
- 今後使うかもしれないミドルウェアを触ってみる
- 流行っている機械学習、触ってみる
- 数学や統計触ってみる
会話には gitterの shinjuku-mokumoku/Lobby を利用します。
もしご連絡がある場合は gitterの shinjuku-mokumoku/Lobby OR twitterにて @threetreeslight にてご連絡ください。
タイムテーブル
途中の入退出自由です。遅れてで参加もwelcome!
時間 | 内容 |
---|---|
13:00 | 開場 |
13:30 | 自己紹介と今日取り組むことの発表 |
14:00 | もくもく |
18:00 | 取り組んだことの発表・会の振り返り |
18:30 | 片付け・解散 |
19:30~ | 希望者で夕食 |
途中入場・退出するときは
gitterの shinjuku-mokumoku/Lobby にて以下の内容についてポストください
自己紹介と今日取り組むことの発表
2-3 min/person
- 名前とハンドルネーム
- 会社や業務で普段やっていること
- 今日取り組みたいこと
- (option) もしかしたら相談するかもしれないこと
取り組んだことの発表
2-3 min/person
- 名前とハンドルネーム
- 今日取り組みたいと宣言したこと
- 取り組んだこと
振り返り
設備
ちょっとだけお菓子準備しようかな
- WiFiあります。
- イベントスペースで淹れたてコーヒーがあります。自由に飲んで頂いて結構です。
- 飲食可能です。フロアに自販機はありませんが、建物1Fにコンビニやマクドナルドがあります。
- 電源あります。足りない場合は延長ケーブルお出しするのでお声がけください。
- ディスプレイ欲しい人が居たら、オフィススペースから貸出することも可能です。お声がけください。
- 書籍もぼちぼちありますので、こんな本ありますか?とお声がけください。イベントスペース内であればお貸しできます。
アクセス
- JR線「新宿駅」南口から徒歩10分
- JR線・都営地下鉄大江戸線「代々木駅」北口から徒歩1分
導線 | path |
---|---|
![]() |
こちらの建物の6Fです。 |
![]() |
エレベーターから降りて 左 方向にお進みください。 |
![]() |
エントランスからみて右手側です。 |
迷いましたらもしご連絡がある場合は gitterの shinjuku-mokumoku/Lobby OR twitterにて @threetreeslight にてご連絡ください。
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
