CoderDojo伊勢@コムデック 第7回 (子ども向けプログラミングクラブ)

2018/07/29(日)13:30 〜 15:45 開催
ブックマーク

イベント内容

■本クラブに関するお問い合わせはメール(coderdojo.ise@gmail.com)へお願いします。

(株式会社コムデック様にはお問い合わせなさらないようにお願いします。)

■今後の開催情報を漏らさず受け取りたい方は、「LINE@」への友だち登録をおすすめします。

友だち追加

パソコンを使ったゲーム制作などに挑戦してみませんか?

CoderDojo(コーダー道場)は、世界中に広がる子どものためのプログラミングクラブ(同好会)です。

プログラミングをすることで、ゲーム制作や電子工作、ロボットを動かす、などができるようになります。

活動はその都度のお申し込みでOKです。(毎回出席しなければならないということはありません)

プログラミング教室や講習会とは違い、一斉授業は行っておりません。そのため「プログラミングを全くやったことがない」子でも自分のペースで取り組むことができます。

また、「以前プログラミングをやったことがあるけど、忘れてしまった」子にはCoderDojo特製ワークを用意していますので自分のペースで復習ができます。

その後は自主的に自分の作品を作ることや、他の子の作品を見る・教えあうことで上達を目指してほしいと思っています。

もちろん、途中でわからないことが出てきたら、周りのメンター(スタッフ)に質問できます。

また、プログラミングは継続して練習することが上達への近道です。コーダー道場伊勢では「おうちのパソコンで練習するための方法・コツ」もご案内しています。

まずは一度、コーダー道場に遊びに来てください。

画像

コーダー道場でできること

お申し込み時のアンケートで、下記1~3から"やりたいこと"をお選びください。

必ず、「お子様の意思を尊重して」やりたいことを決めていただきますようにお願いします。

1.Scratch (スクラッチ) (※未経験者~上級者、ゲーム制作・アニメ制作やりたい子にオススメ)

2.micro:bit (マイクロビット) (※未経験者~上級者、電子工作やりたい子にオススメ)

3.その他 (LEGOマインドストーム(※中級者以上)など)

※1~3の詳細については後述の項目をお読みください。

※※CoderDojoは講習会ではありませんので「決まったテーマの作品を作るように」こちらから指示することはありません。

(初めての子、または 何を作っていいかわからない場合のアドバイスは行っています)

どれを選択されても、「やりたい作品がある」「家や他の講習会でやっていてわからないところがある」といった場合は、お手持ちの資料(書籍・プリントなど)やメモを持参していただきますようお願いします。

「Scratch(スクラッチ)」について

画像

まず「プログラミングがどのようなものか体験してみたい子」はこちらから。日本語のブロックを組み合わせるだけで簡単にゲームなどを作ることができます。

特にゲーム制作、アニメ制作をやりたい子にオススメです。

「micro:bit (マイクロビット)」について

画像

「micro:bit (マイクロビット)」を使うことができます。電子工作やハードウェア(モノ)を動かすプログラミングに興味のある子はこの機会に挑戦してみてはいかがでしょうか?

【micro:bit希望の方への注意事項】

  1. 道場のmicro:bitを貸し出し希望の方は、機材の都合により4名までとさせていただきます。(希望者多数の場合は抽選とし、外れた場合はその他(Scratchなど)でお願いします。)

  2. micro:bitを持参される場合は機材の抽選は行いません。(micro:bitとUSBケーブルを忘れずにお持ちください)

  3. プログラミング経験については問いません。(未経験者でもOK)

「その他」をご希望の方へ

1.Scratch、micro:bit以外のもの(他の言語、開発環境など)をご希望の場合は、その旨をお申し込み時のアンケートにご記載ください。また、お答えができるものとできないもの(=こちらも分からない)がございます。予めご了承下さい。(もちろん、「やりたいこと」に対するお話は聞くようにします!)

2.「LEGOマインドストーム」(ロボットやハードウェア(モノ)を動かすプログラミング)をご希望の方は、「プログラミング経験が中級者以上のニンジャ」であることを推奨しています。また、機材の都合により2名までとさせていただきます。(希望者多数の場合は抽選とし、外れた場合はその他(Scratchなど)でお願いします。)

※中級者の目安

・Scratchまたは他の言語を使って普段からプログラミングに取り組んでいる

・Scratchで言うところの「ずっと」、「もし」の使い方がわかる  

画像

当日の予定

時間 内容
13:15~13:30 受付
13:30~13:50 あいさつ
13:50~15:15 自由に作品制作 ※希望者はScratchの復習から
15:15~15:30 発表(希望者のみ2,3名)
15:30~15:45 あいさつ、片付け

※ぜひ「どんなものを作りたいか」を考えてメモしたものを持ってきてください。

※当日は書籍コーナーを用意し、参考書籍を並べていますので作品作りのヒント探しにお役立てください。

※「操作方法を忘れた」「前回の復習からやりたい」場合は、CoderDojo特製のワークを用意していますのでそれを使って復習することができます。わからない点はいつでも質問してください。また、ワークの途中でやりたいことが見つかった場合はワークを中断してやりたいことに取り掛かってもらって構いません。

対象年齢

小1~高3 (小学生の場合は保護者同伴でご参加お願いいたします)

※特に「初めてScratchを操作する」お子様の場合は同席をお勧めしております。

これは保護者の方に「プログラミングってどんなことをやっているのか」をざっくりとでいいので理解していただくことを目的としています。(今後お子様が家庭でプログラミングを続けていくには、家族の理解が重要と考えているためです)

※2回目以上参加の保護者の方については途中退席は自由にしていただいて構いませんが、発表の時間(15:15)までには会場にお戻りいただくことと、小学生以下のお子様の送迎をお願いします。

持ち物

・ノートパソコン(ノートパソコンの貸し出しは行っておりません。)

・パソコンの電源アダプター

・マウス(あると便利)

・筆記用具

・飲み物(水筒など)

・(家庭などで、既にプログラムに取り組んでいる場合は)参考書籍や「当日やりたいこと」をまとめたメモなど

【お願い】

※持参予定のノートパソコンがWifi接続できない場合は、「Scratch 2.0 オフラインエディター」をあらかじめインストールしておいてください。(セキュリティソフトの設定を「家庭以外のネットワークにつながないように」している場合は、設定を見直されるか「Scratch 2.0 オフラインエディター」の事前インストールをご検討ください。)

Scratch 2.0 オフラインエディター → https://scratch.mit.edu/scratch2download/

■インストール方法参考(Windows) → https://goo.gl/kFflj8

■インストール方法参考(Mac) → http://studio.beatnix.co.jp/kids-it/kids-programming/scratch/offline-scratch2-install/

注意事項

メールの受信設定について

携帯電話の設定でPCメールからのメールを拒否されている方は、こちらからのメッセージが届きませんので解除をしてください。(「@connpass.com」「coderdojo.ise@gmail.com」の2点)

繰り上げ連絡や当日の準備などでこちらから連絡をさせていただくことがあります。

必ず、「連絡の取れるメールアドレス」を入力してください。

申し込み方法について

本ページ(connpass)からの申し込みのみとなります。(connpassの会員登録(無料)が必要です。)

connpassの会員登録方法がわからない方は以下の「connpass登録手順書」P.3以降を参考にしてください。

https://drive.google.com/file/d/0B0iP2Y_R2PEEYWZoZzBhYzZrdzA/view

2名以上のお子様の参加について

2名以上のお子様のご参加をご希望の方はアンケートでその旨ご記入ください。

定員について

申し込み状況(1家庭で2名以上での参加など)、メンター(スタッフ)の人数によって変更する場合がございます。

※今回、メンター(スタッフ)の人数の都合により定員6名・抽選とさせていただきます。ご了承ください。保護者の方がメンターとしてご協力いただける場合は、定員を増やすことも可能ですのでメンターとしてのご参加もご検討ください。(メンターをしていただいた方のお子様は優先的にご案内させていただきます)

キャンセルについて

ご都合が悪くなった場合は、キャンセル待ちの方のために速やかにキャンセルの手続きをお願いします。

キャンセル方法は、以下の「connpass登録手順書」P.8~9 を参考にしてください。

https://drive.google.com/file/d/0B0iP2Y_R2PEEYWZoZzBhYzZrdzA/view

※無断キャンセルされた場合は、次回以降の参加をお断りさせていただくことがございます。

写真撮影について

CoderDojo伊勢の広報活動への利用を目的とした写真撮影を行います。写真撮影への同意は申し込みをもって同意したこととみなしますが、撮影を希望されない方はお手数ですが当日メンター(スタッフ)にお声がけください。 (イベント開始時にも確認いたします。)

活動へのご協力について(任意)

CoderDojo伊勢の活動は、活動内容をご理解していただける方からの寄付によって継続しています。もしご寄付をいただける場合は会場に設置している募金箱へお願いいたします。活動資金(保険加入、WiFi、教材制作費用等…)に充てさせていただきます。

その他、お問い合わせについて

お問い合わせはメール(coderdojo.ise@gmail.com)でお願いします。

よくある質問は以下のCoderDojo伊勢Webサイトにもまとめていますのでそちらもご確認ください。

[よくある質問] https://goo.gl/Y1vudB

今後の開催情報配信について

今後の開催情報は、以下のLINE@、Facebook、Twitterで配信します。

開催予定日や申し込み受付開始日をお知らせしますので、

今後の開催情報を知りたい方は、友だち追加していただけると嬉しいです。

■CoderDojo伊勢公式LINE@■

LINE ID:tyy8251o

QRコード: LINEを開き、[友だち追加]ボタンクリック→[QRコード]ボタンクリックしてQRコードリーダーで以下のQRコードを読み込んでくださいね!

ロゴ画像

※このLINE@はイベント情報配信専用です。LINE@を使った問い合わせはできません。

(お問い合わせはメールでお願いします)

■CoderDojo伊勢公式Facebook■

https://www.facebook.com/coderdojo.ise/

■CoderDojo伊勢公式Twitter■

@coderdojo_ise

https://twitter.com/coderdojo_ise

■CoderDojo伊勢公式Webサイト■

https://coderdojo-ise.jimdo.com/

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。