イベント内容
概要
~ 夏だ!デジモンのIT勉強会だ! ~
Digimon IT Meetup ~Dockerハンズオン~では、Dockerの基礎知識を学び、実際にDockerコンテナの作成していく、ハンズオン形式の勉強会です。
さらに今回は、「Dockerによるアプリケーション開発環境構築ガイド」の著者、櫻井 洋一郎氏を特別講師としてお招きします。
●櫻井 洋一郎(さくらい よういちろう)
Retty株式会社 エンジニア
東京大学大学院 情報理工学系研究科 創造情報学専攻2007年卒。
NECの開発部門に7年間勤務。仕事の傍ら個人でサービスを開発し、過去に多数のWebサービス、アプリを開発。その後 Retty株式会社の創業期にJoinし2度のiOSアプリリニューアルを遂行。iOS開発以外にもサーバサイド開発、DockerとKubernetesを使った社内開発環境の構築など幅広い業務を行う。
また業務の傍らtry! Swift Tokyoでオーガナイザを務めるなどコミュニティ活動も行っている。
こんな方におすすめ
- Dockerに興味がある or VirtuaBox等を利用していたことがあり、これからDockerを使ってみたい方
- Dockerをはじめたのだけど、何からすればいいの? という方
- 櫻井さんに色々お話を聞いてみたい方
- エンジニア同士で交流を広めていきたい方
- インフラ周りのスキルをもっと付けていきたい方
(初心者や学生、若手エンジニア問わず大歓迎です)
タイムテーブル
時刻 | 内容 |
---|---|
13:00 | 開始(受付は12:30〜) |
13:00~13:15 | 挨拶、弊社紹介 |
13:15~13:30 | 参加者で簡単な自己紹介 |
13:30~17:00 | ハンズオン |
17:00~17:45 | 成果物発表(希望者) |
17:45~18:45 | 懇親会 |
18:45~19:00 | 締めの挨拶 |
19:00 | 解散 |
お持ちいただくもの
- DockerをインストールしておいたPCをご持参ください(OSは不問です)。
- 名刺をお持ちの方は、2枚お持ちください(内、1枚は名札用として使用いたします)。
- 電源と無線LANは用意してあります。
注意事項
会場から離席の際には、貴重品等を持って出られるよう、お願いします。
会場へのアクセスについて
- JR山手線、東急池上線、都営浅草線 五反田駅より、徒歩8分
- 東急目黒線 不動前駅より、徒歩10分
- 東急池上線 大崎広小路駅より、徒歩5分
TOCビルのエレベーターで12Fに上がり、オフィスにお越しください。
(※中央の5〜7番エレベーターは、12Fに止まりませんのでご注意ください。)
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
