イベント内容
参加者が主役のクリエイターのためのハッカソンです!
デザイナーからコーダー、プログラマーまでサービス・サイト制作のクリエイターを募集します。
参加者全員に自分のスキルを思う存分に発揮して複数人でサービスを作り上げます。 参加者の作品
ハッカソンと聞くと少し敷居が高く感じることがありますよね。
・このハッカソンは順位なし
・作るものはグループのメンバーと話し合って各々のスキルで決定
・ハッカソンが初めてな人でも初めてじゃない人でも、何回でも参加可能
・肩の力を抜いてハッカソンを体験したいクリエイター
・誰かと何かを作りたいクリエイター
みんなで楽しくをモットーに。
このような方には満足いただけないかも...
・一人でハッカソンをやりたい方...
・競いたい人...
・自分の作りたいサービスを作ってもらうために参加される方...
・一つのことに3時間以上かけてでも納得のいくものを作ることをイベントに求める方(自分好みの環境での共同開発・アイデア)...
・持参するPCの環境構築(必要なツールのインストール)が完了していない方...
・サイト・サービス制作に関わったことがない方...
スキルのサポートが必要な方、勉強を初めて1年以内の方は別イベントのビギナーズソンをご検討ください。ビギナーズソンは学生と初心者のためのハッカソンです。
お願い
・ハッカソンの様子をSNSやブログなどに写真を掲載します。顔など写る場合がありますので予めご了承ください。また制作物もブログなどで紹介しますので予めご了承ください。
・パソコンには、自分が制作する上で必要なソフト・環境をインストールしてきてください。
ハッカソン中にインストールする時間の余裕はありません。
・用事などで途中で帰ることは他の参加者の迷惑になる場合がありますのでお断りします。やむを得ない事情がある場合は主催者にご相談ください。
・開始から30分以上遅れる方はご参加をお断りしております。ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
スケジュール
20時20分以降のご参加はお断りする場合がございますのでご了承ください。
開催日時 | 11/30 20:00-22:00 |
---|---|
19:45〜19:55 | 受付 |
20:00〜20:20 | ハッカソンについて、会場などの説明、グループ分け発表 |
20:20〜21:50 | アイスブレイク & 自己紹介 & アイデアのワークショップ |
21:50〜22:00 | 翌日について説明 |
22:00〜 | 希望者は会場近くの万葉倶楽部へ移動、泊まり |
開催日時 | 12/01 09:00-19:00 |
---|---|
09:00〜17:00 | もくもく作業 (最後の10分ぐらいで片付けになります) |
17:00〜17:30 | 発表 |
17:30〜19:00 | 希望者だけで懇親会 |
必須持ち物: Wi-Fi対応のノートPC(win,mac問いません。)、お昼ご飯代、万葉倶楽部へ行く方は +5,000円ほど
持ち物:名刺(交流用)、筆記用具、電源ケーブル
お泊まりについて
会場の近くの「横浜みなとみらい万葉倶楽部」に行きます。 大きな温泉施設で足湯もあり、きれいな景色を眺めることができます。 1人用のソファベットがあり、それで寝るような形になります。 クーポンの利用で1人あたり4,600円ほどで泊まることができます。 LINE で横浜みなとみらい万葉倶楽部と友達になっておくことをおすすめします。
前日まで
申し込み時アンケートにご記入いただいたメールアドレスにSlackの招待メールをお送りします。Slackのグループにご参加ください。テーマについてもそちらで事前にお伝えします。
当日
グループに分かれます。
例えば、デザイン担当 × HTML/CSS担当2人 × JS担当
申し込み時アンケートの内容と事前のメッセージ(希望者のみ)から運営側で分けます。
アイデア出しは模造紙と付箋を使って行います。
懇親会について
希望者で同会場にて行います。懇親会費用は別途(¥1000くらい)かかります。
LT(ライトニングトーク)を行う予定です。(LT登壇者は当日募集します。)
Tシャツを希望される方
Tシャツ付きの方でお申込みください。色やサイズなどは当日選ぶことができます。
購入予定ではなかった方も当日ご購入可能です。
ご質問などはグループまたはメールにてお気軽に!
・FBグループ
https://www.facebook.com/groups/hackathon.creator/
・メールアドレス
hackathon.creator@gmail.com
・サイト
https://www.はじめてのハッカソン.com/
・Twitter
https://twitter.com/HackathonCreato
ハッカソンの注意点などもツイートしているので1度目を通していただけると当日進めやすいと思います。
不安な点がありましたら、申し込み時アンケートの「その他」または「メッセージ」でお伝え頂ければ、グループ決めの際に配慮致します。返信を必要とする場合はメールorメッセージでご連絡ください。 ※ 本イベントで発生した怪我やトラブルは当運営は一切責任を持ちませんので、各自で管理をお願いします。 ※ 本イベントで取得した個人情報はイベント運営目的以外では使用しません。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
