Google I/O 報告会 in 仙台
イベント内容
Google I/O 報告会とは?
Googleが毎年開催する世界的技術カンファレンスGoogle I/Oの報告会です。そこで発表された新しいテクノロジーや最新情報をGoogle社員や公認のエキスパートを交えて解説いたします!今年はGDG石巻、GDG福島、GCPUG仙台、GCPUG福島の4つのコミュニティのもと仙台で開催いたします。
※昨年のGoogle I/O 報告会 石巻会場のページはこちらです https://gdgishinomaki.connpass.com/event/84927
Google I/O で紹介される主な技術
Accessibility, Ads, Android / Play, Assistant, Augmented Reality ,Chrome OS, Cloud, Design, Firebase, Flutter, Gaming, IoT, Location / Maps, Misc, ML / AI, Open Source, Payments, Search, Web
スピーカー情報
足立昌彦
株式会社カブク CEO&CTO
@adamrocker 某研究所でJavaVMの研究。個人でSimejiを開発しバイドゥに売却。株式会社カブクを設立しM&A後CEO&CTOとして従事。Google Developer Expert for Machine Learning。
najeira
マイケル株式会社CTO
Google App EngineとFlutterのGoogle Developers Expert。好きな言語はGo。
清水 俊之介
株式会社dott / 取締役CTO, GDG & GCPUG Fukushima オーガナイザー
フィレンツェの絵画修復学校を首席で卒業。イタリア・トスカーナ州公認絵画修復技術士。2016年、盟友浅井渉と株式会社dottを設立。「デザインからDBまで」が担当分野。AngularやGoogle Cloud製品を使い、現在はTensorFlowとGCPのAI Platformを使った開発を行っている。
saisai
株式会社ビデオマーケット 仙台オフィス GCPUG仙台オーガナイザー
サーバーサイドエンジニア兼プロダクトマネージャー。普段はGoでAPI、Vue.jsでフロント開発などしています。現在はGCPをフル活用した開発を行っています。
津田恭平
SENSY株式会社 / 一般社団法人イトナブ石巻 / GDG石巻 オーガナイザー
業務と趣味でGCPを嗜む釣り好きエンジニア。モバイルエンジニアとしてAndroidアプリやiOSアプリの開発業務をしたのち、2017年からGCPを活用したアプリケーション開発業務に従事している。また普段は東京勤務だが、月1~2回ほど宮城県に帰省しGDGイベントを開催している。
谷口泰大
株式会社dott / GDG石巻オーガナイザー
@tomigie Androidアプリ開発好きのプログラマー。 現職ではPythonでサーバーサイドの開発に従事。 石巻を拠点にAndroid開発イベント等を開催している。AndroidはKotlin派です。
タイムスケジュール
- 日程 : 5月25日(土) 10:00~16:00
- 会場 : 仙都会館 5F-B
※開始時間と終了時間は変わりませんが、セッションの時間は変更する可能性がございます
時間 | 内容 | 登壇者 | トピック |
---|---|---|---|
10:00 ~ | 受付開始 | ||
10:30 ~ 10:35 | オープニング | fish | |
10:40 ~ 11:10 | Google I/O 2019 Overview | 清水 俊之介 donuzium | Keynoteまとめ |
11:10 ~ 11:20 | 10分 休憩 | ||
11:20 ~ 12:00 | Flutter最新情報 | najeira | Flutter |
12:00 ~ 13:30 | 集合写真&ランチ休憩&懇親会 | ||
13:30 ~ 14:00 | What's new in Kotlin on Android Overview | 谷口泰大 tomigie | Android, Kotlin |
14:05 ~ 14:45 | ML on-device | 足立昌彦 adamrocker | ML on-device |
14:45 ~ 14:55 | 10分 休憩 | ||
15:00 ~ 15:30 | サーバーサイドエンジニアからみたI/O | saisai | Firebase,Cloud |
15:35 ~ 16:00 | Google I/Oの現地レポートと触れてみた技術 | fish | I/O |
皆様のご参加、お待ちしております!
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
