DMM meetup #10 Google Cloud Next'19 報告会
イベント内容
開催概要
2019/4/9〜12 にサンフランシスコで開催された Google Cloud Next'19 の報告会です。
グーグル・クラウド・ジャパンの方をスピーカーとしてお迎えし、発表されたトピックについてのまとめをお話しいただきます。
また、現地で実際にイベント参加したDMMのエンジニア3名が発表します!
【日時】
2019/05/22 (水) 19:30-22:00 (開場19:00)
【会場】
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 24F
DMM.comグループ セミナールーム
※入館方法はconnpassのメッセージにてご連絡させていただきます。
- 南北線「六本木一丁目駅」西口改札直結
- 日比谷線・大江戸線「六本木駅」より徒歩5分
- 銀座線・南北線・丸ノ内線「溜池山王駅(国会議事堂前駅)」より徒歩8分
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 開場 |
19:30 ~ 19:35 | オープニング |
19:35 ~ 20:15 | Google Cloud Next '19 topic まとめ |
20:15 ~ 20:25 | 休憩 |
20:25 ~ 21:10 | LT (15min) × 3 |
21:10 ~ 22:00 | 懇親会 |
登壇情報
Google Cloud Next'19 SF topic まとめ
村上 大河 / グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 Google Cloud カスタマーエンジニア
プリセールスのエンジニア (Customer Engineer) としてデジタル業界のお客様に対して Google Cloud を活用していただくための活動を日々行う。特にインフラ技術、分散アーキテクチャに対して高い知見を持ち、様々なアーキテクチャ、プロセスの提案でお客様を成功に導く。2010 年から 7 年間、大手 SIer にて R&D およびシステム開発を経験し、社内開発の効率化や多くの開発案件を成功に導く。またクラウド発展のため多くの執筆、公演 (Cloud OnAir 、外部講師)などにも従事している。
LT:Streaming on GCP
菅野滉介 / 合同会社DMM. com インフラ部配信インフラグループ
17新卒として入社。以前はサービス全体のインフラ担当をしていたが、DMMならではの技術に触れるため現在は動画配信部分のインフラを担当している。Nextでは、Streaming・Network・CDNあたりをキーワードにセッションをウォッチ。
LT:Google Cloud Next で Service Meshの動向を追ってみる
平良太貴 / 合同会社DMM. com インフラ部IaaS開発チーム
サービス全体のインフラを担当していたが、社内の仮想基盤運用へ移動し、基盤の新たな方向を模索している。Google Next では、Kubernetes 、Istio 、GKE on-prem に注目し、その関連セッションを聞いた。
LT:Incident LifecycleとDMM型SRE
西岡景子 / 合同会社DMM. com CTO室
15年新卒として入社。.make事業部配属でWebアプリケーション開発、AWS移行を担当し、新規案件を担当するチームを経てCTO室へ異動。現在はDMMのSREチームとして多数のサービスの主にクラウドに関わる業務を担当している。NextではSRE, DevOps関連のセッションを聞いた。
注意事項
- 営業、採用、勧誘活動を目的としたご参加はかたくお断り致します。
- 参加が難しくなった場合は、お早めにキャンセルのご連絡をいただけますようよろしくお願い致します。
- イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その場合はconnpassのメッセージにてご連絡させていただきます。
- 登壇内容は変更になることがございます。予めご了承ください。
- 当日の様子の写真をウェブサイトやSNSで公開する可能性があります。撮影不可の場合は、受付でお伝えください。
- 応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。予めご了承ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
