OSSライセンスMeetup Vol.3 「知財部門から見たOSSライセンス」

2019/06/11(火)18:30 〜 22:00 開催
ブックマーク
OSS

イベント内容

イベント概要

前半では国内ITサービス企業の知財部門に所属する大内さん・大崎さんを迎えて、以下の内容をお話しいただきます。

「OSSライセンスとの格闘経験から」

知財部門にてOSSを担当してから経験したOSSライセンスの調査や解釈の難しさ、技術の壁、社内システムの開発で工夫した点等の経験談を紹介します。また、外部団体における活動についても紹介します。OSSライセンスに興味のある人は、ぜひ、ご参加ください(大内)。

「(元)特許部門担当の視点から」

特許部門において、さまざまな分野の出願・権利化を担当した後、現在は、OSSのビジネス活用におけるライセンス遵守の支援に携わっています。同じ知財部門の中で、特許部門担当とOSS支援部門との双方の立場で感じた点について、お話ししたいと思います(大崎)。

会場内ディスカッション

後半は会場参加者によるディスカッションを行います。

タイムテーブル

内容
18:30 - 18:50 開場
18:50 - 19:00 スタッフによる前口上・注意事項案内
19:00 - 20:30 「『知財部門』とOSS」 / 「OSSライセンスとの格闘経験から」/ 「(元)特許部門担当の視点から」
20:30 - 20:40 休憩
20:40 - 21:10 ディスカッション (モデレータ:未定)
21:10 - 21:25 座席撤収→懇親用準備
21:25 - 22:00 発表者らとご歓談ください
22:00 - 22:15 会場撤収

発表者プロフィール

大内 佳子(おおうち よしこ)

国内ITサービス企業の知財部門に勤務。主に、OSSをビジネスで利用する際のライセンスに関する社内支援を担当。過去にはIPAのリーガルWG、ソフトウェア情報センターのOSS委員会にてOSS関連のドキュメント作成に携わる。

現在、オープンソースライセンス研究所において、法務部門向けの「技術用語解説分科会」、ライセンス文を読み込む「ライセンス深堀り勉強会」を立ち上げ活動している。また、OpenChainプロジェクトの JapanWGにおいてFAQ作成Sub-WGを立ち上げ活動している。

大崎 雅行(おおさき ただゆき)

国内ITサービス企業の知財部門に勤務。主に、OSSをビジネスで利用する際のライセンスに関する社内支援を担当。特許部門において、以下の分野の出願・権利化・交渉を担当(10年超)。

  • 通信関連分野(光通信/光デバイス、移動体通信制御/端末)
  • ソフトウェア関連分野(ミドルウェア、パッケージソフト、SI関連)
  • 研究開発分野(生体認証、人工知能)

その間、米国法律事務所(ワシントンDC)での研修、調査研究機関((財)知的財産研究所)での調査研究に携わる。

現在、OpenChainプロジェクトにおいて、所属会社から参加するboard memberとして活動している。

参加者枠について

参加者枠について一般/Blog・レポート記述枠/スタッフの3つの枠を用意しています。

  • スタッフ枠は基本的に開催者側からの指定があった人が利用します。
  • Blog・レポート記述枠の方はイベントの様子を拡散頂くため優先的に会場前方の机・電源等をを提供します。登録時に掲載予定URLを必ず付記ください

会場(サイオスビル9F)について

ロゴ画像

今回のイベント会場はサイオス株式会社により提供されます。

エレベーターで9F会場まで直接お越しください

会場での飲食について

夕方から夜間にかけての開催となりますので、空腹になることが予想されます。会場側でもスナック等を用意しますが、対策として軽食等持ち込み可能です(良識の範囲内でご判断願います)。

会場ネットワークについて

Wifi接続を提供予定です(節度をもってご利用ください)

その他注意事項

  • 会場は禁煙となります。
  • 写真撮影をされる方は、撮影NGが出た場合は従ってください。
  • その他、適宜スタッフの指示に従ってください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント