サイエンスカフェ 水と水循環を考えよう

2019/11/22(金)19:00 〜 20:30 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
サイエンスカフェ 水と水循環を考えよう
先着順 無料 0人 / 定員20人

イベント内容

サイエンスカフェ 水と水循環を考えよう

概要

サイエンスカフェは、研究者などの専門家と参加いただいた皆様が、飲み物を片手に気軽に科学の話題について語り合う場です。
今回のサイエンスカフェは、『「水」大循環をベースとした持続的な「水・人間環境」構築拠点(COI-S)』の研究成果を中心に紹介し、私たちの生活に密接に関係する「水」について、ご一緒に考えたいと思います。ぜひリラックスして積極的に質問や議論に参加していただければと思います。

http://www.scj.go.jp/ja/event/cafe.html

今回のサイエンスカフェ参加者の方には、『「水」大循環をベースとした持続的な「水・人間環境」構築拠点(COI-S)』の研究について記載された書籍をもれなくお渡しいたします。
講演を聞いたあとに、是非書籍もお読みください。

ご参加をご希望される場合は以下のフォーマットで事前にメールにてお申し込みください。

-----------------------------------------

[宛先] sciencecafe-j@ifys.jp

 [件名] 11/22サイエンスカフェ参加申込み

 氏名:

 所属:

 講師に聞きたいこと:

(ありましたらお書きください)

------------------------------------------

皆様のご来場を心よりお待ちしています。

タイムスケジュール

時間 内容
18:30〜 受付開始
19:00〜20:30

水と水循環を考えよう

ゲスト:登坂博行(東京大学名誉教授(株)地圏環境テクノロジー代表取締役会長)

コーディネーター:高橋桂子(国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球情報基盤センター長/日本学術会議会員(幹事、第3部)

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

登壇者

山田 太郎

登坂博行

東京大学名誉教授/(株)地圏環境テクノロジー代表取締役会長

1950年北海道に生まれる。1975年東京大学工学部資源開発工学科卒業。1977年東京大学工学系大学院資源開発工学科修士課程修了。1977‐86年日本オイルエンジニアリング株式会社勤務。1986年東京大学大学院工学系研究科講師。その後、東京大学大学院工学系研究科助教授(工学博士)、教授を歴任。
2016年より東京大学名誉教授。2000年より大学発ベンチャーの株式会社地圏環境テクノロジー代表取締役会長。

 

佐藤 一郎

高橋桂子

国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球情報基盤センター長/日本学術会議会員(幹事、第3部)

東京工業大学総合理工学研究科システム科学専攻博士後期課程修了、工学博士。2014年より国立研究開発法人海洋研究開発機構地球情報基盤センター長。超大規模シミュレーションと高速計算技術開発、大気/海洋現象の予測研究に従事。日本学術会議会員。

参加対象

・エンジニアほか、広く一般

※ リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
※ 飲食のみを目的としたご応募・ご来場はご遠慮ください。
※ 補欠者の方は、ご来場いただいてもご入場いただくことが出来ませんのでご了承ください。

持ち物

なし

参加費

無料

ハッシュタグ

#techplayjp

注意事項

※ 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。
※ 無断キャンセル・欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。

 

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。