ネットワークプログラマビリティ勉強会 #19

2020/01/29(水)18:50 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

ネットワークプログラマビリティ勉強会とは?

近年、ネットワークの世界においても、従来からのシステムエンジニアリングだけでなく、ソフトウェアエンジニアリングで解決すべき事柄が増えてきつつあります。ネットワークプログラマビリティ勉強会は、こういった時代の要請に応えるニュータイプなネットワークエンジニアを目指す人々に相互に情報および知見を交換し合い、切磋琢磨し合う場を提供します。

ガチ勢の方もこれから勉強していこうというゆるふわ勢の方も、ソフトウェアスキルを延ばしていくことに熱意のある方の参加をお待ちしています!!

会場入館(重要!)

お借りする会場DEJIMAの入館者管理のため、イベント申し込み時のアンケートで、ご氏名、ご所属(会社、大学、個人など)、ご業種の記入をお願いします。 合わせて、入館時に、名刺1枚を提出いただくか、もしくは、DEJIMAが用意する用紙に記名いただきます。 ご了承のほど、よろしくお願いします。

タイムテーブル

時間 タイトル 発表者
18:30- 受付・開場
18:50-19:00 はじめに
19:00-19:30 ラズパイでNWのE2Eテストを始めてみました

とある通信を開通させる作業において、機種・機器数・トポロジなどの要因で、作業忘れの有無をconfigから判断するのは難しいです。Raspberry Pi をエッジに複数台置き、end-to-endで確かめる仕組みを作りました。
NTTコミュニケーションズ 技術開発部
田島 照久 さん
19:30-20:00 NPLによるデータプレーンプログラミング

2019年6月にBroadcomより公開された、データプレーン用プログラミング言語NPL(Network Programming Language)について、概要や文法および実装の現状を紹介します。
株式会社インターネットイニシアティブ 沖 勝 さん
(@masaru0714)
20:00-20:05 中休憩
20:05-20:15 運用視点でのPrometheusのNW機器のモニタリング(仮)

NW運用視点でのPrometheusのNW機器のモニタリングの勘所にフォーカスして、snmp-exporterの使い方や、NWオペレータに便利なgrafanaのダッシュボードの作り方のノウハウを紹介します。時間があればデモもやります。
ビッグローブ株式会社
滝口 敏行 さん
20:15-20:25 KubeVirt動かしてみた

KubeVirtを利用することで仮想マシンもkubernetesで管理できるようになってきました。一体どんなものなのか入門編としてお話します。
サイバーエージェント
山本 孔明 さん
(@komei_0321)
20:25-20:35 営業さんにNWのConfig変更をしてもらうまでの話

既存のサービスやシステムを組み合わせて、お手製のNWオートメーションを構築しました。 利用しているシステムや、検討したポイントや課題のブレイクスルー、結果どのような効果が得られたかを 実例ベースでお話します。
株式会社ノースサンド
近藤 容司郎 さん

*各発表の時間配分は大まかな目安です(状況により前後する場合があります)

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント