【開催延期】enjoy!インハウス#11「デザイナーさん!サービスリニューアルしてどうだった?」インターネット×結婚・保育|株式会社ウエディングパークとユニファ株式会社でのリニューアル事例

2020/02/18(火)19:30 〜 21:30 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
参加枠(TECHPLAY枠/全体20名)
先着順 無料 1人 / 定員10人

イベント内容

※コロナウイルスの影響により、本イベントの開催は延期いたします※

enjoy!インハウスとは?

”インハウス”ってこんなところがおもしろい
”インハウス”ってこんなところが大変。こんな時どうしてる?
そんな、”インハウス”ならでの面白さや難しさを、ライトに語り合えるコミュニティを目指しています。
参加する方々が、ヒントやティップスを得て、何かしらの課題解決のきっかけに出来るよう、皆さんとイベントをつくっていければ幸いです。

今回のイベントについて

デザイナーさん!サービスリニューアルしてどうだった?

インハウスデザイナーがどのようにサービスのリニューアルに関わるのか?
「インターネット×ブライダル」、「インターネット×保育」とライフイベントに関わるサービスを企画開発・運営する2社のデザイナーが、リニューアルにあたってのデザインの決定方法や自社でのプロジェクトの進め方などをLTでお話します。
サービスのリニューアルをテーマに、デザインする際の他職種のメンバーとの連携など、交流会でも情報交換ができれば幸いです。

LT内容

「5年間運用したサービスをフルリニューアルした話」

ユニファ株式会社 デザイナー / イラストレーター 中山あずさ

福岡出身。児童教育学部専攻、保育士免許を取得する傍らWスクールでデザインコースを専攻。
2014年デザイナーとしてユニファ株式会社にジョイン。
社内のプロダクトとプロモーションデザインをメインに担当。社外ではイラストレーターとして企業のビジュアルデザインや商品デザイン等を手掛ける。

「いきなり!リニューアル|担当になってすぐリニューアル(リブランド)することになった話」

株式会社ウエディングパーク デザイナー 山下瞳
ソーシャルゲーム/アプリ/幅広いジャンルのサイト・メディアのデザイン・ディレクションを経験し 現在は、株式会社ウエディングパークで自社メディアのWebデザイン・コーディングなどを担当。 仕事も遊びも子育ても!自称「欲張りなママワーカー」。

プログラム

時間 内容
19:10-19:30 受付
19:30-19:40 開会&乾杯 セッション中も飲食自由(こちらで用意します)
19:40-20:20 LT×2(各15分程度)
20:20-20:30 アンケート・休憩など
20:30-21:30 交流会(飲み物・軽食あり)
21:45 最終退室

参加条件

  • Webデザイナー、UIデザイナー、UXデザイナーなど、Webサービスのデザインを担当する方
  • Webサービスの開発に関わる方

※営業・採用目的の方、競合企業に所属する方は参加をご遠慮いただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。

会場

株式会社ウエディングパーク 東京営業所 ※本社ではありません
東京都港区南青山3丁目1-31 NBF南青山ビル7F
銀座線「外苑前駅」 1a出口から徒歩5分/銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」A4出口から徒歩10分

持ち物

名刺2枚(受付にてご本人確認を行います)

その他

  • イベントの内容は、都合により一部変更になる場合がございます
  • 当日の様子などの SNS 発信は(発表者から指定が無い限り)大歓迎です!
  • 当日の様子をブログや SNS で公開する可能性があります。写真NG な方は受付にてお知らせください

ウエディングパークについて

インターネット×ブライダルで事業を展開する、サイバーエージェントのグループ会社です。
「結婚を、もっと幸せにしよう。」という理念のもと「21世紀を代表するブライダル会社を創る」というビジョンを目指し、ブライダル専門メディアの開発・運営から、アドテク商品の開発運用やクリエイティブ支援まで、ブライダルに特化したインターネットサービスを提供してビジョンや理念の実現を目指しています。

運営メディア

ユニファについて

ユニファ株式会社は「テクノロジーの力で家族をもっと豊かに」をテーマに、IoT やAI を活用したデバイスの開発およびサービスを提供することで、家族や社会の課題解決を目指しています。

保育園での乳幼児の安全なお昼寝を見守る医療機器によるヘルスケアサービス「ルクミー午睡チェック」、保育施設での子どものようすや成長を記録し、保護者がオンライン上で購入できる写真・動画提供サービス「ルクミーフォト」など、総合的な保育支援デバイスの開発およびサービスの事業を展開しています。

また、これらのサービスで子どもの安全や保護者の安心、保育業務の負担軽減を実現する次世代型「スマート保育園」の拡大に、官民学と協働し取り組んでいます。

関連するイベント