【オンライン】完全に理解した人達の「完全に理解したTalk」 #6
イベント内容
□ 完全に理解した人達の完全に理解したTalk 開催!!
みんなが知っている「筈」のWeb技術 / 〇〇言語 / エンジニアリングに関することのLT大会です!
- HTTP
- REST
- サーバー
- 設計
- Golang
- C言語
- Android
- Javascript
- etc...
「Webに関連する技術」または「言語」、「エンジニアリング」のことならなんでもOKです!
あなたの知ってる知識を存分に語りましょう!
▽ 過去の完全に理解したTalk
動画を見てもらえれば雰囲気が伝わるかと思います。
▽ コミュニティ
Slackでコミュニティスペース、はじめました
□ 対象者
◯ LTするよ!
完全に理解した人でもチョットワカルなひとでも全然自信ないよ!という方でも「 どんな方でも歓迎 」です!
※ 下記分類について詳しくは「完全に理解した曲線」とお調べください
- 聞いたことある - 完全に理解した - チョットワカル
LTは1枠「10分 ~ 15分」を予定してます。 QAはSli.doにて受け付けた後、トークタイムで回答という流れを取っております。
リモートLTしてくれるかた大募集中!!!
LTをして実力アップをしていきましょう!
◯ 聞きに行くよ!
「Web技術 / 言語についてもう知ってるよ!」という人でも「はじめまして」の方でも歓迎です!
Youtube liveでの開催を予定しております!
リンクは当日に改めてメールにてお知らせします。
※ マサカリの使いすぎは戦争になりますので、容量と用法を正しく守ってお使い下さい
□ タイムスケジュール
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:00 | リモート会場案内 | |
19:30 | イベントスタート & 前説 | @i-dach |
19:45 | LT1: 分岐とループ(C言語) 完全に理解した | @S-thogo |
20:00 | LT2: 全文検索 完全に理解した | @segavvy |
20:15 | LT3: フレッツのIPv6完全に理解した | @yusaku-t |
20:30 | LT4: | |
20:45 | sli.doをベースとしたトークタイム | 登壇者 |
21:00 | 終了 |
※ 当日の質問等はsli.doを利用します
□ 会場
コロナの影響を鑑みて、「完全リモート開催」と致します。 YoutubeLiveでの配信を予定してます。
- (イベント会場) YoutubeLive
-> 変更になりました!! https://www.youtube.com/watch?v=65bTJESP65s
- (質問) Sli.do
発表者はHangoutのURLをお知らせいたします。開催時間の10分前までに入室してください。 リンク先は当日ご連絡致します。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
