『エンジニアが一から始めるUX』オンライン特別講座
イベント内容
※受講料は、受講後の請求書払いです。表示は会場払いとなっておりますが、ご注意をお願い致します。
○ 講座概要
ソフトウェア開発経験1~3年の若手エンジニア、IT業界に従事しUXに興味のある方におススメの講座です。
UX(ユーザーエクスペリエンス)は利用者の体験価値として、広く認識され始めています。高い品質を目指すソフトウェアの開発現場でも、ユーザビリティテストなどUXへの配慮が重要になってきています。しかし従来の考え方だけでは評価しにくく、ソフトウェアエンジニアにとってとっつきにくい印象を受ける方も多いのではないでしょうか。
これまで多くのテストを実施しているSHIFTのノウハウで、ソフトウェアの利用者視点を活かしたテスト・評価できるきっかけを提供いたします。ソフトウェアエンジニアとしてこれからステップアップをしたいと思う方に、UXのプロから利用者視点活用の実践的な基礎を伝授します。
○ 受講者の声
「アプリ開発、製品開発などユーザ向けに開発する場面で活用できそうです。」
「要件定義や外部設計で、ユーザーにとってのメリットを考えるときに活用できそうです。」
「UXという言葉を知る機会が最近あったので、より詳しく学べることができてよかったです。」
「私のような初心者には、入りやすかった。」
「基礎を学ぶには、わかりやすくて良かったです。」
○ アジェンダ
1.UXとは?
2.測るUX
3.利用者視点
4.UX品質
(座学、演習、質疑応答)
※内容は変更になる場合もあります
○ 詳細
日時: 2020年6月19日(金)15:00~16:30 (受付開始 14:50~)
講師: 吉井 誠(予定)
株式会社SHIFT コンサルティング部 マネージャー
国立大学法人愛媛大学 大学院 情報系工学研究科 非常勤講師
岡山県立大学 情報工学部 情報通信工学科 非常勤講師
費用: 1人 1万円 (税別) [お得!] SHIFT協力会社様 1人 5000円 (税別)
支払: 請求書払い (受講月末請求・翌月末お支払い) ※会場払いではありません。
定員: 40名 (先着順)
※一定数の申込がない場合は開講を中止することがありますのでご了承ください。
○ お願い
推奨環境:このイベントはZoomを利用します。
快適なご受講のため、下記の推奨環境をご用意ください。
システム要件 : インターネット接続(※推奨:有線接続、無線ブロードバンドも可)
マイクおよびスピーカー(発表していただくことがあります)
OS : Windows 8、Windows 8.1、Windows 10、Mac OS X (10.7以降)
ブラウザ : Chrome、Firefox、Internet Explorer7以降、Safari5以降
※ZOOMのアプリケーションのインストールを前提とした場合の推奨環境です。
CPU : デュアルコア2Ghz以上
メモリ : 4GB以上
※Zoomのシステム要件についての詳細は、こちらをご参照ください。
○ お申込み方法
connpass(当サイト)よりお申し込みください。
○ 問い合わせ先
<ヒンシツ大学事務局> hinshitsu-univ@shiftinc.jp
○ お願い・注意事項
● 予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。
● お申込み後のキャンセルは、なるべくお早めにお願いします。また、当日キャンセルの場合は、キャンセル料として全額を 頂戴致しますのでご了承ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
