[Online]nakanoshima.dev#11 DynamoDB Advanced
2020/07/21(火)13:30
〜
18:00
開催
ブックマーク
イベント内容
概要
Amazon DynamoDB は、規模に関係なく数ミリ秒台のパフォーマンスを実現する、key-value およびドキュメント型マネージドデータベースサービスです。今回のワークショップでは DynamoDB の設計パターンと NoSQL データモデリングのベストプラクティスを理解し、パフォーマンスとコストが最適化されたスケーラビリティの高いアプリケーションの構築方法をみていきます。 ワークショップでは Python スクリプトを使用してこれらのデザインパターンを実装します。 ワークショップを通して任意のサイズとスケールに拡張できる DynamoDB を利用したアプリケーションを構築およびモニタリング手法を理解することをゴールとします。Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern を手を動かしながら理解したい方におすすめです。
注意事項
- 本ワークショップの参加者は中級者以上を想定しています。AWS および NoSQLデータベースに関する専門知識がなくてもワークショップ自体は完了できるものですが、DynamoDB 自体のチュートリアル的な説明は時間の関係上多くはやりませんので、あらかじめ事前学習の上ご参加いただくことを推奨します。
- ハンズオンのコンテンツは英語で記載されたものを利用します。講師は日本語で解説しながらハンズオンを進めていきますが、英文の日本語翻訳のサポートまではされませんのでご理解ご了承の上ご参加ください。
想定する参加者
- DynamoDB を利用しており、より実践的な設計パターンを知りたい方。
- Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern を手を動かしながら学びたい方。
開催場所
- オンライン(Amazon Chime)
- 開催前(7/20 15:00以降)にURLをお知らせします。
ハンズオンに参加するために必要なもの
- AWSアカウント
- AdministratorAccess権限をもつIAMユーザー
-
ノートPC, Amazon Chime が動作する環境
- Amazon Chime のシステム要件についてはこちらを参照ください。
-
マルチモニタ環境での実施を推奨します(ハンズオンテキスト、AWS の設定画面、セミナー画面など見ながら進めれます)。
ハンズオン参加者向け事前参考資料
※ 資料が少し古いので実際はドキュメントの内容を正としてください。
- 初級:はじめよう DynamoDB ハンズオン
- セミナー資料:SlideShare
- 中・上級:Black Belt Online Seminar Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
- セミナー資料:SlideShare
- セミナー動画:YouTube
- 中・上級:AWS Summit Tokyo 2019 Amazon DynamoDB Deep Dive
- セミナー動画:YouTube
アジェンダ
時間 | 内容 |
---|---|
13:30 | Chime 開場 |
13:30 - 13:45 | 冒頭説明 |
13:45 - 17:45 | 座学&ハンズオン(適宜休憩をとります) |
17:45 - 18:00 | クロージング、アンケート記入 |
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
