リモートでワークショップやイベントを大成功させるための秘訣第3回
イベント内容
リモート化が急速に進みつつある中、日々のコミュニケーションや仕事だけでなく、アイデア出し・議論などのワークショップ等を行う場合にも、リモート化せざるを得ないケースが増えています。 本ウェビナーでは、リモートで様々なイベント・ワークショップを実施している方々をお招きし、具体的なケース・事例を紹介いただくことで、「リモートでイベントやワークショップを企画・進行するためのテクニック」を存分にお伝えします。(第1回、第2回が大好評だったので、第3回も開催いたします!)
セミナー日時
7月15日(水)12:00~13:30
(1人あたり10~15分程度でプレゼン予定。質疑応答時間もあります!)
こんな方にオススメ!
- リモートでワークショップをする必要があるが、経験がなくて不安
- リモートでチームビルディングをしたいが、効果的なやり方がわからない
- リモートで会議・議論を盛り上げるコツが知りたい
内容&登壇者
50回以上のウェビナー開催でわかった、ウェビナー特有の問題点と解決策
カイロスマーケティング株式会社 コンサルタント
轟 拓哉 氏
入社から一貫して、Webマーケティングに携わっています。Webマーケティングチームを立ち上げた後は、オウンドメディアの運営やセミナー(ウェビナー)によるリード獲得に貢献。今では週に4回以上のウェビナーで、マーケティングノウハウをデリバリーしています。 マケフリ:https://makefri.jp
オンラインワークショップを勧める理由
NTTコミュニケーションズ KOELデザインスタジオ デザインリサーチャー
嵯峨田 良江 氏
やって気づいた「オンラインならでは」のイベント体験
株式会社メンバーズ
山本 翔子 氏
2020.3月までUX MILK(https://uxmilk.connpass.com/)のディレクターとして、イベント運営を中心に担当。オフライン・オンラインイベントの体験づくりに尽力しました。2020.2月に実施したオンラインワークショップの経験を元にお話しします。
■参加の流れ
本セミナーはYoutubeLiveにて配信予定です。
・〆切後、セミナー開催日の前営業日(7/14)にお申込みいただいたメールへ、オンラインでの参加方法をご案内します。
・PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
●注意事項
※正確な情報をご入力いただけない場合、ご視聴をお断りする場合がございます。ご了承ください。
※本応募フォームで取得した回答内容および個人情報は、株式会社メンバーズグループ各社、および登壇者がお取り扱いいたします。
※株式会社メンバーズの個人情報保護方針はこちら をご覧ください。
※お問合せは下記までよろしくおねがいします。
MAIL:m_lg@members.co.jp
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
