SpringX 超学校ONLINE 「K値とは何か?」

2020/07/13(月)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
超学校ONLINE
先着順 無料 0人 / 定員1000人

イベント内容

バーチャルSpringX 超学校ONLINE

「K値とは何か?」

概要

大阪大学核物理研究センター教授、2013年からセンター長を務める。

専門は原子核物理学だが、難治性がん新たな治療法として期待が集まるアルファ線核医学治療の開発や超スマート社会の安全・安心を支える宇宙線起源ソフトエラーの評価等の産学連携による異分野融合研究にも取り組む。

新型コロナウイルスの感染者の推移を把握し、将来を予測するための新たな指標としてK値を発案した。大阪府新型コロナウイルス対策本部専門家会議オブザーバー。

講師

中野 貴志 氏

大阪大学 核物理研究センター長

大阪大学核物理研究センター教授、2013年からセンター長を務める。
専門は原子核物理学だが、難治性がん新たな治療法として期待が集まるアルファ線核医学治療の開発や超スマート社会の安全・安心を支える宇宙線起源ソフトエラーの評価等の産学連携による異分野融合研究にも取り組む。
新型コロナウイルスの感染者の推移を把握し、将来を予測するための新たな指標としてK値を発案した。大阪府新型コロナウイルス対策本部専門家会議オブザーバー。

 


参加対象

一般 

参加費

無料

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。