「因果推論・効果検証入門」webセミナー
2020/08/28(金)17:30
〜
19:00
開催
ブックマーク
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
抽選(こちらの枠は締め切りました)
|
抽選制 | 無料 |
1059人
/ 定員1100人 |
先着(8/26 17時以降お申し込み用)
|
先着順 | 無料 | 102人 / 定員110人 |
※ 抽選結果は、2020/08/27 以降にメールおよびイベント詳細ページで通知されます。
イベント内容
zoomでの配信を予定しておりましたが、多くのお申し込みを頂きましたためYouTube配信に変更しました。
注意事項を追記いたしましたので、ご確認願います。
8/26 17時以降にお申し込みいただく場合は、「先着(8/26 17時以降お申し込み用)」を選択願います。
-------------------------------------------------
『因果推論・効果検証入門』
webセミナー
データサイエンティスト協会では、分析・データサイエンスの実務に携わる方を対象に、スキルアップとコミュニケーションの場の創出を目的として、セミナーを行っています。今回は以下の講演を開催いたします。
webセミナー
概要説明
近年、機械学習やディープラーニングがビジネス現場にも浸透している一方で、施策の効果検証を科学的に行うことも、非常に重要性の高いテーマです。本セミナーでは、『効果検証入門』の著者である安井翔太氏を招き、因果推論の基本的な考え方をご説明するとともに、実際のビジネス適用事例をご紹介します。
講演1:『効果検証入門から見直すデータサイエンス』
近年AI技術を筆頭に様々なデータサイエンス技術がビジネスの現場に用いられるようになってきました。しかし、果たしてそれらの技術は本当にビジネスに何らかの効果をもたらしているのでしょうか?
本講演では、因果推論を背景にした効果検証における基礎の導入を行い、ビジネスで語られる効果の測り方を見直すと共に、効果検証の観点でAI技術を中心としたデータサイエンスを見直す試みを行なってみたいと思います。
講演2:『因果推論分野のアナリティクス事例』
因果推論においては、マーケティング分野での施策の効果検証との相性が良く、多くの研究および実務への適用が行われています。NRIでもさまざまな施策の提案に伴い、効果検証の機会は増えてきています。そのなかでも、NRIの広告評価を専門とするデータサイエンティストが、因果推論を駆使して仮想的な広告のだし分けをシミュレーションします。
登壇者
-
株式会社サイバーエージェント
AI Lab
Economic Research Scientist安井 翔太氏2011年、立教大学経済学部卒業。
2013年、ノルウェー経済大学修士課程修了(MSc in Economics)後、サイバーエージェント入社。入社後は広告代理店で広告効果検証等を行い、2015年にアドテクスタジオへ異動。その後は機械学習の応用や、機械学習が使われている状況下でのデータ分析や効果検証を主な業務とする。
2016年よりAI Lab経済学グループを設立。2019年よりData Science Center副所長も務める。
主著:『効果検証入門』(技術評論社、2020年)。株式会社野村総合研究所
コンサルティング事業本部 DXコンサルティング部
副主任コンサルタント鈴木 雄大氏2016年に野村総合研究所に入社。広告の効果測定データを中心に、統計学的なアプローチを用いたインサイト抽出や施策立案を担当。コンサルティングからアプリケーションの実装まで幅広い支援実績。
タイムスケジュール
時間 | 講演内容 |
---|---|
17:30 - 17:35 | データサイエンティスト協会 挨拶 |
17:35 - 18:35 | 『効果検証入門から見直すデータサイエンス』 株式会社サイバーエージェント 安井 翔太氏 |
18:35 - 18:55 | 『因果推論分野のアナリティクス事例』 株式会社野村総合研究所 鈴木 雄大氏 |
18:55 - 19:00 | データサイエンティスト協会 挨拶 |
参加対象
内容は、データサイエンティスト協会が定める、「Assistant Data Scientist~見習いレベル」の方が対象です。
※ データサイエンティスト協会の一般(個人)会員ではない方は、参加時に会員登録(無料)をお願いしております。
参加費
無料
参加方法
当選された方へは参加方法をメールにてお送りします
※zoom webinar YouTubeにて配信予定(8/26修正)
※zoom webinar YouTubeにて配信予定(8/26修正)
注意事項
- 通信等の不具合により、やむを得ず配信方法の変更や急きょ配信を中止する場合があります。
- 当選の場合、参加申し込み時に入力いただいたメールアドレスへzoom webinar techplayより参加方法をメールにてお送りします。(8/26修正)
- 現時点でアーカイブ・講演資料の公開予定はありません。
- 通信等の不具合により、開催途中でYouTubeのURLが変更になる場合があります。その際は、本ページにて新しいURLをご案内(お申し込み済の方のみご確認いただけます)いたしますので、接続先が見つからない場合は本ページをご確認いただきますようお願いいたします。(8/26追記)
お申し込み時にご提供いただいた情報は、一般社団法人データサイエンティスト協会に提供し、イベント参加管理と今後のイベント開催等のご案内に利用させていただきます。
上記にご同意のうえお申し込みください。
お願い
データサイエンティスト協会の一般(個人)会員に未登録の方は、以下より事前登録(無料)ください。
主催
