吉祥寺.pm24【オンライン】
イベント内容
もうすぐ7周年になる吉祥寺.pm24を開催します!
テーマ
「制約があるからできること」
制約が多い世の中だけど、適切な制約が良い設計を導出することは、みんな実感していますよね というわけでテーマは「制約」です!
吉祥寺.pmとは?
吉祥寺.pmはこれまで東京都武蔵野市の吉祥寺で開催されてきたテックイベントです
Perlコミュニティのイベントとして始まった?のでイベント名に「.pm」と付いていますが、今ではノンジャンル、誰が何の発表をしても良い、とても間口の広いイベントとなっています
過去の発表資料を見てもらえば、その幅の広さが分かってもらえるとおもいます
https://kichijojipm.connpass.com/presentation/
吉祥寺.pmの特徴は、その間口の広さなので、「こんな発表をどこでやったら良いか分からない」と思ったネタを持っている方はぜひ吉祥寺.pmで発表してみて下さい お待ちしております
また、コロナ禍の中、イベントをオンラインに移行しています 普段吉祥寺まで来れない、という方も、ぜひこれを機会に参加してみて下さい!
タイムチャート
- 20:30〜20:35: オープニング(Magnolia)
- 20:35〜20:50: トーク1 inductor「エンタープライズなうちでも簡単に触れるコンテナ環境をクラウド上にサクッと作るための技術」
- 20:50〜21:05: トーク2 @omokawa_yasu「アンチパターン・オブ・アジャイル見積もり ~目指すべきは、「変化を促進する計画づくり」だった~」
- 21:05〜21:20: トーク3 @a_suenami「ドメインモデラーにとって受託開発であることは制約なのか?」
- 21:20〜21:35: トーク4 Yoshitaka Kawashima
- 21:35〜21:50: トーク5 うちる
- 21:50〜21:55: LT1 hitode909「Perlの依存ライブラリアップデートの話」
懇親会
前回同様、終わった後に懇親会タイムを設けます!
スタッフ募集
Zoomの共同ホストなど、サポートいただける方を募集します!
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
