第五回 全日本コンピュータビジョン勉強会
イベント内容
目的:
2020年の8月23日~28日にかけて開催されたコンピュータビジョンのトップカンファレンスの一つである 「European Conference on Computer Vision (ECCV) 2020」の論文読み会です。
今回、新型コロナウイルス対策として、関東、関西、名古屋のコンピュータビジョン勉強会合同で、オンラインにて開催いたします。
ECCV2020で発表される論文はこちらからダウンロードできます。
https://www.ecva.net/papers.php
発表者:
今回参加申込みは
- 発表枠
- 聴講枠
の2つがあります。既にchouseisanで発表希望してくれている方も、発表者枠で参加登録して下さい。
発表者の方で発表の内容が決まりましたら、メーリングリストでご連絡いただくか、@kantocv、@nagoyacv、@kansaicvまでご連絡ください。
発表順は仮です。
時間 | 発表者 | 論文タイトル |
---|---|---|
13:00 - 13:25 | Opening+各勉強会の紹介 | |
13:25 - 13:50 | tomoaki_teshima | Flow-edge Guided Video Completion |
13:50 - 14:15 | Kenji | DeepSFM: Structure From Motion Via Deep Bundle Adjustment |
14:15 - 14:40 | s_aiueo32 | Adaptive Text Recognition through Visual Matching |
14:40 - 15:00 | 休憩 | |
15:00 - 15:25 | daigo_hirooka | RAFT: Recurrent All Pairs Field Transforms for Optical Flow |
15:25 - 15:50 | pacifinapacific | Chained-Tracker: Chaining Paired Attentive Regression Results for End-to-End Joint Multiple-Object Detection and Tracking |
15:50 - 16:15 | neka_nat | Domain-invariant Stereo Matching Networks |
16:15 - 16:35 | 休憩 | |
16:35 - 17:00 | tomoyukun | MotionSqueeze: Neural Motion Feature Learning for Video Understanding |
17:00 - 17:25 | godel | Learning to Exploit Multiple Vision Modalities |
17:25 - 17:50 | losnuevetoros | End-to-End Object Detection with Transformers |
17:50 - 18:00 | Closing |
配信:
配信はZoomを使用して行う予定です。 各々アプリのダウンロード等準備をお願い致します。
配信のためのURLは、前日の夕方にconnpassのメッセージ機能で登録者に事前にお送りいたします。
配信はYoutube Liveでも行います。配信URLはconnpassのメッセージ機能および「諸連絡」に記載した各twitterアカウントより行いますので、フォローお願い致します。
質疑応答
質疑応答は、Slackを使用して行います。
参加URLは前日の夕方にconnpassのメッセージ機能でZoomのURLと一緒にお送りしますので、必ずご確認をお願い致します。
勉強会のサイト:
コンピュータビジョン勉強会@関東
http://sites.google.com/site/cvsaisentan/
名古屋CV・PRML勉強会
https://nagoyacv.connpass.com/
関西CV・PRML勉強会
https://sites.google.com/site/kansaicvprml/
諸連絡:
リアルタイムでの情報発信は以下のTwitterアカウントを使用いたしますのでフォローお願い致します。
コンピュータビジョン勉強会@関東
http://twitter.com/kantocv
名古屋CV・PRML勉強会
http://twitter.com/nagoyacv
関西CV・PRML勉強会
https://twitter.com/kansaicv
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。