
進化するフロントエンド2021 −4プロダクトから学ぶSPA/PWAの技術と実践−
2021/06/21(月)19:00
〜
20:30
開催
ブックマーク
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
先着順 | 無料 | 510人 / 定員550人 |
イベント内容
概要
流れの早いフロントエンド技術、あなたが関わるプロダクトはどんな技術をつかっていますか?どんな課題がありますか?
主催であるオープンエイト社と、フロントエンド技術の活用について議論するなかで 「イマ気になる企業のフロントエンドの取り組みを知りたい!」という話から、note社、STUDIO社、グッドパッチ社(strapチーム)の計3社にお声掛けし4社のプロダクトのフロント技術にフォーカスし、どんな技術的なチャレンジがされているか4つのプロダクトのケースから学ぶイベントを開催することになりました!
気になるあの会社のアーキテクチャ、技術スタック、フレームワーク、技術的チャレンジなどいろんな角度から2021年のフロントエンドトレンドを感じられるイベントです!ぜひご応募ください!
※参加用URLは申込者に対し本ページ上にて当日までに表示されます。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00〜19:10 | オープニング |
19:10〜19:25 |
noteのフロントエンドApp分割note株式会社 山形 孝造
わたしたちは “だれもが創作をはじめ、続けられるようにする。“をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォーム・noteは、クリエイターのあらゆる創作活動を支援しています。クリエイターが思い思いのコンテンツを発表したり、サークルでファンや仲間と交流したり、ストアでお店やブランドオーナーが商品を販売をしたり、note proを活用して法人や団体が情報発信をしたりしています。コンテンツ配信サイト・cakesも運営しています。
|
19:25〜19:40 |
ビジュアルコラボレーションSaaS「Strap」同時編集の実装と価値創出株式会社グッドパッチ 古家 佳武
グッドパッチは、東京、ベルリン、ミュンヘンにオフィスを構えるデザインの力でビジネスを前進させるグローバルデザインカンパニーです。 デザインパートナー事業では、新規事業の立ち上げ、既存事業のリニューアル、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、大企業からスタートアップまで企業が持つビジネス課題をデザインで解決しています。デザインプラットフォーム事業では、プロトタイピングツール「Prott」、デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」、フルリモートデザイン組織「Goodpatch Anywhere」、クラウド型ワークスペース「Strap」を提供しデザインの価値向上を目指しています。
|
19:40~19:55 |
STUDIOのデザインエディタ設計STUDIO株式会社 甲斐 啓真
STUDIOは、作成したデザインをそのまま実際のWebサイトとして公開、運用が可能なノーコードWebデザインプラットフォームです。STUDIOを使えば、コードやテンプレートに縛られることなく、自由自在なデザインのWebサイトを作成することが可能です。2020年6月には、CMSやアニメーション機能などを搭載した「STUDIO 3.0」を発表し、世界にむけてリリースをしました。
|
19:55~20:10 |
Video BRAINの動画編集機能を支える技術株式会社オープンエイト 田村 崚
オープンエイトは、自然言語処理とコンピュータービジョンを中心とする独自のAI技術を開発し、アルゴリズム・ソフトウェアモジュール群からなる "OPEN8 CORE TECHNOLOGY" を保有するコンテンツテクノロジーカンパニーです。「AI × SaaSであらゆる企業の情報流通戦略の成長ドライバーとなる」ことをコンセプトに、動画広告事業及び動画メディア事業で培った動画コンテンツ制作・配信ノウハウと、AI技術を組み合わせて開発した動画編集クラウド「Video BRAIN(ビデオブレイン)」やSNS投稿・分析サービス「Insight BRAIN(インサイトブレイン)」、そして動画自動生成機能などのAPI提供を通じて企業による情報発信の支援を行っております。
|
20:10〜20:25 | Q&A |
20:25~20:30 | 最後のご案内 |
※タイムスケジュールは変更の可能性があります。
登壇者

山形 孝造
Twitter
note株式会社
受託開発会社、フリーランスを経てフロントエンドエンジニアとして2020年3月にnoteへ入社。コーヒーを自宅で焙煎したり、農園に行ったりするくらいに大好き。

古家 佳武
GitHub
株式会社グッドパッチ
エンジニア
エンジニア
Androidエンジニアとして2016年にグッドパッチ入社。自社サービスのアプリ開発を経て、2019年よりStrapのフロントエンドを中心に担当中。


田村 崚
GitHub
株式会社オープンエイト
フロントエンドエンジニア
フロントエンドエンジニア
2019年オープンエイトに新卒入社。フロントエンドは未経験だったが、入社後からReactの基礎から勉強し始め、現在もフロントエンドを中心に担当中。
参加対象
- 開発エンジニア
- フロントエンドエンジニア
参加にあたっての注意事項
- 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。
- 配信映像や音声は各自の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態で視聴ください。

グループにあなたのことを伝えて、面談の申し込みをしましょう。
株式会社オープンエイト
株式会社オープンエイトではカジュアル面談のお申し込みを随時受け付けています!
当社は「AI×SaaS であらゆる企業の情報流通戦略の成長ドライバーとなる」をコンセプトに事業を展開しております。
2019年にRed Herring社がアジアにおける革新的なベンチャー企業に贈る「2019 Red Herring Top 100 Asia Winner」を受賞から勢いに乗り、2021年1月には約30億円の資金調達を実施したことで累計調達額が約70億円となりました。
主力サービスである動画編集クラウド『Video BRAIN』は、2021年8月に実施された調査において「大手企業がオススメするビシネス動画編集クラウドNo.1」に選出され、加えて、SNS投稿・分析サービス『Insight BRAIN』や動画自動生成機能などのAPI提供を通じて、多角的に企業における情報発信を推進しています。
オープンエイトの技術や取組みについてもっと知りたい方、イベントを見て詳しい話を聞いてみたくなった方は、お気軽に面談にお申し込みください!
みなさまとお話しできるのを楽しみにしています。