『量子コンピュータが作る未来』webセミナー
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
先着順 | 無料 | 335人 / 定員500人 |
イベント内容
『量子コンピュータが作る未来』
データサイエンティスト協会では、分析・データサイエンスの実務に携わる方を対象に、スキルアップとコミュニケーションの場の創出を目的として、セミナーを行っています。今回は以下の講演を開催いたします。
※修正:講演1と講演2の順番を入れ替えました(9/22 14:00)
概要
量子コンピュータを巡る動きが活発化してきています。最近では、様々な大企業に加えて、スタートアップ企業でも量子コンピュータ業界に本格参入するようになってきました。また、アメリカ・中国・欧州などは、研究開発予算を量子コンピュータ分野に投入しています。日本においても文科省などで、プロジェクトが開始しており、今後、量子コンピュータの研究開発が大きく加速すると期待されています。本セミナーでは、量子コンピュータとデータサイエンスがつくる未来を実感していただき、今後のビジネス展開の可能性について紹介していきます。
講演1:『Quantum Transformation~量子コンピュータによる社会変革への挑戦~』
最近我々の生活で良く耳にするようになってきた「量子コンピュータ」。本公演では量子コンピュータとは何かから、量子コンピュータだからこそ創造できる未来への挑戦について全く知識のない方向けのレベル感でお話しします。
QXプロジェクト ウェブサイト:https://www.quantumtransformation.world/
講演2:『量子過学習ってなあに?』
データ分析を行う上で最も多く遭遇するのは「過学習」というトラブルです。一見うまくできている学習プロセスも、実は選定した学習モデルが不適切なこともしばしばあります。本講演は古典の学習理論からVC次元そしてSVMの確立まで、歴史をレビューしながら最先端の量子回路・機械学習における量子過学習の概念を紹介します。最後に我々が世界ではじめて導出した量子VC次元の裏話と論文査読者との攻防エピソード(?!)を含めて披露します。
講演3:『本日のまとめ』
量子コンピュータが開く未来について、ご講演者お二人のお話を踏まえて、簡単な展望をお話いたします。
講演者
住友商事株式会社 Quantum Transformation(QX)プロジェクト代表
東北大学大学院 情報科学研究科 客員准教授
寺部 雅能氏
社会とテクノロジーの交差点に立ち、新たな価値の創出に挑戦し続ける元エンジニア・研究者の商社マン。量子コンピューティングの社会実装分野で数多くの世界初実証や論文出版の経験を持つ。
著書「量子コンピュータが変える未来」他。
国立大学法人 電気通信大学
i-パワードエネルギー・システム研究センター&基盤理工学専攻(兼)准教授
曽我部 東馬氏
AIと量子物理の研究者。マックス・プランク研究所(独)、ケンブリッジ大学(英)研究員を経て、(株)グリッドの創業メンバーとして立ち上げに携わる。2011年より東京大学先端科学技術研究センター特任准教授、2016年より電気通信大学准教授。
著書「Pythonによる異常検知」「強化学習アルゴリズム入門」オーム社など
国立大学法人 電気通信大学
産学官連携センター 特任教授
斉藤 史朗氏
金融エンジニアリング・グループ、ブレインパッドでデータサイエンティストとして勤務の後、2019年から電気通信大学において大学院生・社会人学生へのデータサイエンス教育に従事。データサイエンティスト協会事務局長。
著書「データサイエンティストの育て方」海文堂出版。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
18:00〜18:05 | 『データサイエンティスト協会 挨拶』 |
18:05〜18:45 | 『Quantum Transformation~量子コンピュータによる社会変革への挑戦~』 住友商事株式会社 寺部 雅能氏 |
18:45〜19:25 | 『量子過学習ってなあに?』 国立大学法人 電気通信大学 曽我部 東馬氏 |
19:25〜19:35 | 『本日のまとめ』 国立大学法人 電気通信大学 斉藤 史朗氏 |
19:35〜19:40 | 『データサイエンティスト協会 挨拶』 |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
参加対象
- 本セミナーに興味がある方どなたでもご参加いただけます。
参加費
無料
※ データサイエンティスト協会の一般(個人)会員ではない方は、参加時に会員登録(無料)をお願いしております。
参加方法
参加申し込みしていただいた方へ当日13時までに本ページに接続先URLを更新します。
(9/30 PM12:30追記)本ページに接続先URLを更新しました。ログイン・参加申し込み後、ページ上部に「ページを表示」ボタンが表示されますので、そちらからYouTubeへご移動ください。
※YouTube限定公開にて配信予定
注意事項
- 通信等の不具合により、やむを得ず配信方法の変更や急きょ配信を中止する場合があります。
- 配信途中で接続が切れた際は、techplayよりメールにてお知らせいたしますのでご確認ください。
- YouTubeの視聴環境はYouTubeのサイトをご確認願います。
- 現時点でアーカイブ・講演資料の公開予定はありません。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。