【Beyond Taproot】ビットコインとか勉強会#59 <オンライン>
イベント内容
ビットコインとか勉強会は、ビットコインをはじめとする暗号通貨・ブロックチェーンの技術勉強会です。
会場
オンライン
参加方法
Zoomを使用する予定です(ツールは変更になる可能性があります)
イベント開始前にURLをメールでお知らせします。
持ち物
- オンライン懇親会ご参加の成人の方で、飲める方はぜひお酒をご用意ください。
(未成年の方は飲酒しないようお願いいたします)
発表内容と発表者
Taproot の概要について
Taproot の概要について、5分ほどでお話します。
びりある(日向 理彦)Twitter
- 合同会社ジャノム CEO
- 日本暗号通貨ユーザ会 創設メンバー
Beyond Taproot
Taprootがアクティベートされたのを受けて、今後どんな拡張が可能になるのか(LNなど含め)、そして今後期待される次の新機能について紹介します。
安土 茂亨 Twitter
- 株式会社chaintope 取締役CTO
2015年からBitcoin関連のライブラリ開発をスタートし、現在はエンタープライズ向けブロックチェーンTapyrus(タピルス)の開発・展開や、各分野へのブロックチェーン適用において必要なプロトコル設計・実装に従事。 - GBEC 共同オーガナイザー
- Blog
タイムテーブル
時間 | タイトル |
---|---|
19:20- | 開場 |
19:30-19:35 | はじめの挨拶 |
19:35-20:55 | 勉強会 |
20:55-21:00 | 終わりの挨拶・次回予告 |
21:00-22:00 | オンライン懇親会 |
スポンサー
株式会社withB
暗号資産・ブロックチェーン業界特化型転職支援サービス 株式会社withB様にZoomをご提供いただいてます。
動画撮影について
勉強会は録画し、後日アーカイブを公開します。Zoomにて参加者の皆様は質問時以外ではマイクのミュートにご協力ください。 なお、オンライン懇親会は録画しません。オンライン懇親会はミュート解除してお楽しみください。 YouTube セミナーCCstudy アーカイブ
禁止事項
投資やネットワークビジネス等への勧誘は禁止です。
連絡先
Slack
発表ご希望、勉強会運営スタッフ参加をご希望の方はSlackからお問い合わせください。入った後、general等のチャンネルにご投稿ください。
当勉強会のFacebookグループ Twitter もあります。こちらで発表ご希望、勉強会運営スタッフ参加の連絡をくださっても結構です。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。