イベント内容
バーチャル空間で社内イベントを実施する時代へ
遠方に住む優秀な人材の確保、パートタイムワーカーとの効率的な協業、未だ続くコロナ対策などのメリットがあることから、ますます拡大の兆しがあるリモートワークという働き方。
数々のメリットはあるものの、社内コミュニケーション不足、導入と定着工数のコストなど、デメリットも発生します。
そこで今回は、ゲーマーが活躍できる社会創りを目指し、e-Sports関連事業や、オウンドメディア「えけすぽ!」「cogmedia」などを運営する、株式会社エイプリルナイツの代表取締役社長 三瀬氏とゲーミングカルチャーデザイン事業部 菅原氏をゲストにお迎えし、バーチャル空間の導入時の工夫、社内コミュニケーション活性化事例の紹介、そして実演まで一気通貫でお話いただきます。
登壇者紹介
三瀬尚徳(みせ なおのり)氏
株式会社エイプリルナイツ
代表取締役 社長
菅原聡(すがわら さとし)氏
株式会社エイプリルナイツ
ゲーミングカルチャーデザイン事業部
このような方におすすめ
- 組織開発や採用、組織活性化を担当する人事・労務部門の方
- リモートワークに課題感を持っているマネージャー・リーダークラスの方
- 働き方改革やダイバーシティにご興味をお持ちの経営者の方
- ワークライフバランスの見直しや社内へのツール提案をご検討中の方
タイムテーブル
- はじめに
- Discordが主流のゲーム会社にoViceを導入した理由
- バーチャルオフィスの定着のために工夫したこと
- コミュニケーション活性化に繋がるバーチャルオフィスでできるエンターテイメント
- バーチャルオフィスを導入してみての変化
- バーチャルオフィスでできる社内交流ゲーム実演
Information
- 会場:オンライン|oVice(URLはお申込み後に表示されます。)
- 参加費:無料
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
