CivicTechRadio Vol.8

2022/07/05(火)19:00 〜 20:00 開催
ブックマーク

イベント内容

オンライン開催です
当日はオンラインでご覧ください!

参加申し込みの方には、上の欄「参加者への情報」にオンライン視聴用のURLが表示されます(イベント当日18:30頃までを予定)。お申込みの上、当日参加前に改めてご確認ください。別途メールはお送りしません。

イベント概要

シビックテック(Civic Tech)とは、シビック(Civic:市民)とテック(Tech:テクノロジー)をかけあわせた造語。市民自身が、テクノロジーを活用して、行政サービスの問題やや社会課題を解決する取り組みをいう。 -ビジネス+IT 用語解説より

昨今シビックテックやSDGsなどといった社会課題解決の文脈を含んだワードをよく聞くようになりましたね。 このイベントは、「行政・自治体やNPOの方々への技術支援」や「社会課題を解決するものづくり」をシビックテックと定義し、そんなシビックテックな活動を行なっている方々に取り組みについてお話しいただくイベントです。

  • どのような取り組みをおこなっているのか
  • どんな社会課題に向き合っているのか
  • どんなものを作っているのか
  • 仕事と別の取り組みであれば、仕事にどのように活きているか
  • キャリア形成にどんな影響があるか

このようなテーマについて、毎回1,2名をゲストでお呼びし、ラジオ的にお話を伺っていきます。

今回は、石井哲治さん・安田繁さんのお二人をお呼びし、CODE for GIFUでの活動をご紹介させていただく予定です。 ※ラジオの場の流れで伺う話が違ってくる場合もありますのでご了承ください

今までの様子

LTイベント

CivicTechLT Vol.1 https://www.youtube.com/watch?v=8dLBy-ST3ek

CivicTechLT Vol.2 https://youtu.be/cYwlaUE4ELo

ゲストをお呼びしたラジオイベント

シビックテックラジオのnoteマガジン https://note.com/civictechlt/m/m477240ad5aa4

パネルディスカッション

シビックテックトーーーーク! https://youtu.be/mWnje3jUZT0

そもそもCivicTechLTとは?シビックテックとは?について解説した動画がありますので、「シビックテックよくわからない!」という方は ぜひこちらをご覧ください。

https://youtu.be/bBdEIk3da58

タイム スケジュール

企画内容変更に伴い、時間・内容ともに変わっておりますためご注意ください。

時間 内容
19:00~19:05 オープニング
19:05~19:55 ゲストをお招きしディスカッション
19:55~20:00 アンケート・クロージング

※注意: 内容/タイム スケジュールは一部変わる場合がございます

来ていただきたい人たち

  • シビックテックって何?よくわからない!な人
  • 社会課題に漠然と興味がある人
  • 自分が作ったものを何かに役立てたい人
  • エンジニアリングを楽しみたい人

開催前後の交流のためのFBグループもあります!

情報はこちらで流れてるのでぜひご参加ください!

今月のゲスト プロフィール

石井哲治さん
大手運送会社の情報システム会社勤務。人工知能やロボットを物流に活かすことを考えているIT技術者。趣味は編み物。 2021年度にCODE for GIFUで取り組んだ活動を紹介します。 伝統産業×ITで美濃焼の地域ブランディングを推進する活動 https://front.geospatial.jp/no31_2/


安田繁さん
昨年サラリーマンを辞めて個人事業主になりました。現在は講師業およびICTサポートコンサルタントを行っています。趣味はドライブとゴルフ。好きな食べ物は苺です。

シビックテック活動には4年ほど前から参加し始めまして、今年度からCODE for GIFUのメンバーとして参加させていただいております。 直近では2021年度にCODE for GIFUで実施されたUDCのイベントに参加し、陶器のイメージを広げる分科会にてアイディアづくりに取り組みました。

伝統産業×ITで美濃焼の地域ブランディングを推進する活動 https://front.geospatial.jp/no31_2/

また、個人的な興味関心の中心分野は「教育」です。

直近では下記のイベントに参加しております。 国立情報学研究所オープンハウスでプログラミング的思考を学ぼう https://www.nii.ac.jp/news/release/2022/0517.html?fbclid=IwAR3Qm477Uf3ZLLRpe_d3jOK_ojXe1772rzdhcdY_HocWToNsMxyD7WLYTkU

パーソナリティ プロフィール

河津正和
バックエンドエンジニア。
Code for Japanの中の、NPOの技術顧問として技術支援やIT導入を推進する取り組みであるSTO(ソーシャルテクノロジーオフィサー)プロジェクトに参画。

アシスタント プロフィール

山崎 亘
プロダクト マーケティング マネージャー at 株式会社ウフル
(株)ウフルで、ローコード/ノーコード開発ツール製品「enebular」のプロダクト・マーケティングとDevRelを担当。前職はシリコンバレーのITベンダーの日本支社で開発者向けマーケティングを担当。

協力

enebular developers

■アンケートについて

イベント参加時に簡単なアンケートがありますので、ご協力お願いいたします!今後のイベントの参考にさせていただきます。

■お知らせ

※講演内容やタイムスケジュールは変更となる可能性がございます。
※当日のイベント内容は後日任意の媒体にて公開することがあります。
※イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。
 その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡いたしますのでご確認をお願いいたします。
※他人を攻撃するような発言・行為は禁止です。違反行為が見られた場合はコミュニティへの参加を禁止させていただく場合がございます。
※お申込み後運営の都合により、ご参加をキャンセルさせていただく場合がございます。あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント