『配色デザイン良質見本帳』の著者と学ぶ感覚に頼らない論理的で楽しい配色方法
イベント内容
noteにてアーカイブ(スライド・動画)を販売しています。
「アーカイブを見たい方」「申し込みそびれてしまった方」はご利用ください。
『配色デザイン良質見本帳』の著者であるたじま ちはるさんに、感覚に頼らない論理的で楽しい配色方法についてお話しいただきます。
※本セミナーの参加に書籍『配色デザイン良質見本帳』の購入は不要です。
『配色デザイン良質見本帳』の著者と学ぶ感覚に頼らない論理的で楽しい配色方法
配色というと「センス、感覚、直感」といった言葉が上がりやすく、仕組みがわからず苦手意識を持つ方がおられる一方で、感覚で行った配色の意図を聞かれた時に理論で説明できないと悩む方もおられます。色の選択や管理を論理的に行う手法を知ると、配色はきっとラクで楽しいものに変わるはず。
本セミナーでは「直感×理論で学べる!」というキャッチコピーをかかげ、累計発行部数1万部を超えた『配色デザイン良質見本帳』の著者が「感覚的に良い配色」を「理論的に良い配色」にできるよう、実践的な配色方法をお伝えします。
楽しく取り組めるように「実例」×「仕組み図解」を用いたお話にする予定です。
- 実例=ウェブやグラフィックのデザイン(営業資料やスライドにも活用できるものです)
- 仕組み図解=体の仕組み、色の仕組み、色彩哲学を図解します
配色理論を学ぶと、伝わりやすく、管理しやすく、悩まない配色のコツを押さえられます。
過去に開催したセミナーでは“感覚に頼るよりずっと簡単”だとおっしゃる方も多いので、お気軽にご参加ください!
こんな課題に役立ちます
- 配色のセンス・感覚がわからず苦手意識をもっている
- 配色の意図を理論的に説明するのが苦手
- 資料をわかりやすくしたい
- 色の管理をシンプルにしたい
具体的に、下記の内容を学びます
- 人間が色を受け取る体の仕組み
- 色を体系的に表す「表色系(特にPCCS表色系)」の色相環とトーン
- 哲学者ジャッドが作った配色理論の図解
- 制作アプリケーションやコードでどう管理するか(少しだけ触れます)
- 上記を取り入れた実例・実践方法
その他
当日のYouTube Live(生配信)は無料です。参加者の方と一緒に考えたいクイズもいくつかご用意しています。ぜひリアルタイムで一緒に楽しく学びましょう!みなさんのご参加、お待ちしております!
出演
たじま ちはる
[HUMORE]
デザイナー・ディレクター
大阪芸術大学を卒業後、制作プロダクション、広告代理店、企業内のデザイナーを経て、2017年に独立。グラフィックデザインとウェブデザイン双方の分野で、「目的を達成するために、誰に何をどんな手段で届けるか」というマーケティング段階から制作に携わっている。
実務で得た知識を「デザインの考え方」として業界に向けて発信することにも意欲を持ち、数百人規模のイベントに登壇するかたわら、大学や社会人向けスクールにて教鞭を執る。
近著は『配色デザイン良質見本帳 イメージで探せて、すぐに使えるアイデア集』(SBクリエイティブ)。
聞き手
DTP Transitを運営する鷹野 雅弘が「聞き手」を務めます。
鷹野 雅弘(たかの・まさひろ)
グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、ウェブ制作の分野で、デザイン、オペレーション、設計・ディレクションなど、20年以上、第一線で手を動かし続けている。
そのノウハウをテクニカルライティングや講演に落とし込み「制作→執筆→講演」のサイクルを回す。
2015年から大阪芸術大学 客員教授。 2017年からAdobe Community Evangelist。Adobe MAX US 2018に出演。
2005年にDTP制作者向けの情報サイトとしてスタートしたDTP TransitはTwitter、note、YouTube、オンラインセミナーなどに活動の場を広げている。
イベント概要
YouTube Liveにてライブ配信します。
- 開催日:2022年11月19日[土] 21:00 - 23:00
- 形式:オンライン(YouTube Live)
- 主催:DTP Transit
- 共催:CSS Nite
- 参加費:
- 当日の視聴のみ:無料
- 後日の視聴を含む:2,000円
- 後日の視聴のみ:2,000円
お申し込みとアーカイブ公開について
- 申し込まなくても参加は可能です。
- 事前登録されると、カウントダウンメール(リマインダーメール)やフォローアップメールをお送りします。カウントダウンメールに掲載されているフォローアップページで、事前にスライドやリンク集などを確認できます。
- 当日参加できない方、後日ゆっくり見返したい方は「アーカイブ」のチケットを選択ください。
- アーカイブは非公開です(アーカイブのチケットを申し込まれた方を除く)。
キャンセルとチケットの変更
- 「当日の視聴のみ」のチケットは、いつでもキャンセル可能です。「後日の視聴を含む」に変更したい場合には、ご自身でキャンセルの上、改めてお申し込みください(終演時刻まで)。
- 「後日の視聴を含む」「後日の視聴のみ」のチケットのキャンセルは、開演の72時間前まで受け付けます。Doorkeeperの「お問い合わせ」からお知らせください。
当日の進行などに関して
- 開演の30分前くらい前(20:30くらい)からテスト配信をスタートしますので、音声などが聞こえるかチェックされてください。YouTubeでのコメントのテストもどうぞ!
- YouTube上でコメントするために、アカウントを作成しておかれることをオススメします。
- トラブル等により配信URLを変更する可能性があります。「配信がはじまらないな…」と思ったら、YouTubeのコメント欄を参照ください。Twitterにてもお知らせします。
- 終演時間は若干の延長の可能性があります。
- 途中に5-10分程度の休憩をはさみます。
ツイートなどの発信やスクショに関して
- 配信URL、および、その他の案内事項は、カウントダウンメールにてお知らせするNotionのフォローアップページに記載しています(終了後、スライドやリンク集、セミナー内容の補足などを掲載します)。
- スクショ(スクリーンショット)は自由にどうぞ!(事例の部分などでNGマークがついている箇所はご遠慮ください)
- スクショされるとき、講演者の顔が入ってもOKです。
- ツイートされたり、ブログに掲載されてもOKです。
- サンプルファイルや配布資料をそのまま再配布するのは、ご遠慮ください。
アーカイブのチケットを申し込まれた方
開催翌日の午前中に、メールをお送りします。
- タイトル:《DTP Transit》フォローアップメール(アーカイブ視聴の方向け)
- メールアドレス:seminar@dtp-transit.jp
オンライン椅子ヨガ
本イベントはコモモ先生 @komomoaichi のオンライン椅子ヨガ付きです!
- 20:45-21:00 開演まで
- 21:55-22:05 休憩時間(前後することがあります)
一緒に「ちょっとメンテ」しましょう。
https://chotto-maint.com/online-yoga
Twitter/note/YouTube/LINE
セミナー前後に関連情報をお出しすることがありますので、Twitter/note/YouTube/LINEをフォローしてくださいますと幸いです。
ご参考までに、DTP Transitは2005年にブログとしてスタートしました。
お問い合わせ
問い合わせはDoorkeeperのフォームからお送りください。
https://dtptransit.doorkeeper.jp/contact/new
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。