“ファンと共感を生み出す新常識を学ぶ2日間” 次世代マーケティング Conference

2023/06/08(木)11:00 〜 2023/06/09(金)15:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
一般
先着順 無料 9人 / 定員300人

イベント内容

次世代マーケティング Conference

“ファンと共感を生み出す新常識を学ぶ2日間”

概要

デジタルでのコミュニケーションやデータ活用が当たり前になっている今、
事業価値を向上させるために重要となる顧客起点のマーケティングをアップデートするカンファレンスです。事業の中長期的な成長が求められる中、デジタル上の広告やコンテンツハックも当たり前になっています。
本カンファレンスでは新しいアプローチやテクノロジーを活用した顧客起点のマーケティングについて、多くの最先端事例を紹介します。また、顧客との接点が多様化する現在、デジタル技術を駆使し顧客のインサイトを発掘するマーケティングの重要性についても取り上げます。
ブランディング/マーケティングに携わる担当者や広告代理店の方々にとって、データ活用の先にある、マーケティングをより効果に繋げるためのヒントやアイデアを提供する場として有識者の皆様をお招きし、ディスカッションします。

タイムスケジュール 2days

6/8(木)
時間

内容
11:00〜 オープニング
11:15〜11:45 必要な人に広告を届け成果を生む思考法と、AI時代のマーケターに求められること
木下 勝寿様・亀山 敬司様
12:15〜12:45 顧客の声から創る、次世代の顧客体験価値 〜丸亀製麺の「共創」「共想」
南雲 克明様
13:15〜13:45 人々の心を動かすコンテンツとは:成功事例と戦略のポイント
市川 義典様
6/9(金)
時間
-------------------
11:00〜 オープニング
11:15〜11:45 オウンドコンテンツにより事業として顧客との対話を生むための仕組みづくりの 方法と実例について
田中 準也様
12:15-12:45 ブレイクスルーを起こすために必要なマーケティングのアプローチ
南坊 泰司様・亀山 敬司様
13:15-13:45 人間の欲求や行動を理解することで、より効果的なマーケティングを実現する方法
鹿毛 康司 様
14:15-14:45 AIとマーケティングの融合によるビジネスの新たな可能性
成田 修造

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

登壇者



亀山 敬司
合同会社DMM.com 会長

1961年石川県生まれ。19歳でアクセサリー販売の露天商から起業家人生をスタート。 1985年にレンタルビデオ店を開業。 1999年にDMM.comを設立。現在は、DMMグループの会長として、動画配信、アニメ制作、オンラインゲーム、英会話、FX、株、太陽光発電、3Dプリンタ、消防車、救急車の製造、ベルギーでサッカーチームの運営など、60以上に事業を展開している。

木下 勝寿
株式会社北の達人コーポレーション 代表取締役社長 取締役会長

1968年神戸生まれ。大学在学中に学生企業を経験し、卒業後は株式会社リクルートで勤務。コネもツテも一切無い状況から1人で起業し、独自のWEBマーケティングで東証プライム上場を成し遂げ、一代で時価総額1000億円企業に。広告運用や商品開発、顧客サポート、システム開発に至るまでを内製化することにより利益最大化を実現。東洋経済ONLINE「市場が評価した経営者ランキング」1位。日本国政府より紺綬褒章8回受章。

南坊 泰司
株式会社NORTH AND SOUTH 代表取締役 マーケティング・ディレクター

電通にてブランディング、メディアプランニング、メディアPDCAツールの開発などマーケティング部署を歴任。その後、上場前のメルカリに入社。マーケティング/PRチームのマネージャーを経て、 事業企画部でOMO(Online merged offline)プロジェクトを立ち上げ、戦略チームマネージャーとしてメルカリのオフライン戦略を牽引。2020年独立。統合マーケティング戦略立案と事業開発の両面を横断し、事業成長を支援する。クリエーティブディレクターとのユニットNORTH AND SOUTHと、マーケティング・ブランド開発を行うmanage4の2社を経営

鹿毛 康司
株式会社かげこうじ事務所 代表

2020年、エステー株式会社役員、クリエイティブディレクターを経て独立。
早稲田大学商学部卒、ドレクセル大学MBA。
現在はエステー、森永乳業、ほけんの窓口、ベストコ(塾)、医療など様々な業種のマーケティングとクリエイティブの支援をおこなっている。
机上の空論とならないように「マーケティング戦略を生きたクリエイティブに変換する」ことが得意中の得意。実践クリエイターとしてもCMプランナー/CM監督/コピーライター/作詞作曲家として300以上の作品を生み出してきた。代表作は「エステー消臭力シリーズ」。 一方で、SNSやオウンドメディアを活用したコンテンツマーケティング、ファンマーケティングなど、その時代に新しい手法を10年以上開発実践してきた。
クロービス経営大学院(MBA)教授、筑紫女学園大学客員教授。 2021年には著書「心がわかるとモノが売れる」で、マーケティングに必要なインサイトを実務家の視点から解説した。講演活動は200回を超える。

市川 義典
UUUM株式会社 執行役員 CMO

2001年 大学卒業後に映像音響会社に入社。
2006年 インターネットメディアレップに転職。
ポータルサイト、ソーシャルメディア、動画プラットフォーム担当。
2009年 大手広告代理店へ出向。
マスメディア連動のデジタルマーケティング推進を行う。2014年にWEBCMに特化した
サービスサイトなどを立ち上げ、インターネット動画市場拡大を目指す。
2015年 動画市場の飛躍を実現するため、UUUM株式会社入社。
メディアプラン設計や企画開発などの経験を活かし、企業とインフルエンサーのコラボレーションや、制作支援を行い、現在はコンテキスト・ドリブン・マーケティングを推奨しながらマーケティングにおけるインフルエンサー活用の啓発活動に従事。
インフルエンサーズアワード審査員、バンタンクリエイターアカデミー講師、大学講師など幅広く活動。

南雲 克明
株式会社トリドールホールディングス 執行役員 CMO  株式会社丸亀製麺 取締役 マーケティング本部長

コナミスポーツ、サザビーリーグなどB2Cの事業会社において、コナミスポーツクラブ、AfternoonTea TEAROOM、KIHACHI、など様々なブランドのマーケティング責任者を歴任。2018年よりトリドールホールディングス マーケティング部長。2021年(株)丸亀製麺 執行役員 マーケティング本部長。2022年より(株)丸亀製麺 取締役 マーケティング本部長。2022年10月から(株)トリドールホールディングス 執行役員 CMO(Chief Marketing Officer)を兼務。
消費者理解に基づき右脳と左脳に訴える“ブランドコミュニケーション”、勝率を上げるための“データドリブンマーケティング”、“顧客体験価値(CX)を上げるマーケティング”を軸に、丸亀製麺のマーケティングの革新に取り組む。

成田 修造
元株式会社クラウドワークス 副社長COO

1989年7月、東京都出身。慶應義塾大学経済学部在学中よりアスタミューゼ株式会社に参画。オープンイノベーション支援サービス「astamuse」の事業企画を手掛けるほか、大手人材紹介会社との提携事業の立ち上げなどに携わる。その後、アート作品の解説まとめサイトなどを手がける株式会社アトコレを設立し、代表取締役社長に就任。2012年に株式会社クラウドワークスに参画し、2014年8月、同社取締役に就任。2015年4月には取締役副社長に就任し、事業戦略や組織マネジメント全般を担当。2019年より、株式会社Leaner Technologiesに創業メンバー兼アドバイザーとして参画。

田中 準也
株式会社インフォバーン 代表取締役社長

1990年クレディセゾン入社。その後ジェイアール東日本企画、電通、トランスコスモス、メトロアドエージェンシー、電通レイザーフィッシュを経て、2015年インフォバーン入社。2017年に取締役に就任。2021年より現職。マスからデジタルまで精通し、オンラインとオフラインを横断する総合的なマーケティング・コミュニケーションの設計から実行、及び新規事業開発・推進が得意。
たまにビジネスを遂行する上で大事なことをガンダムに例えたりしています。
一般社団法人マーケターキャリア協会:代表理事
公益社団法人デジタルマーケティング研究機構:幹事・イノベーション委員会 副委員長
Advertising Week Asia:アドバイザリーカウンシル
産業能率大学:兼任教員

参加対象

  • マーケティング担当

参加費

無料

注意事項

  • 学生・フリーランス(個人事業主)の方の参加はお断りしております。
  • リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
  • キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
  • 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
  • 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。

関連するイベント