自分起点アイデアの作り方
イベント内容
・自分の信念を体現したアイデアを作りたい
・見たことも聞いたこともない発想がしたい
・誰かを観察して事業を考えることが苦手
そんな想いをお持ちの皆様に向け自分起点のアイデア発想法を実践形式で学ぶ機会をお届けさせていただきます。本来は二日間に亘って新規事業開発を行うプログラムではあるものの、その全体像を圧縮しエッセンスのみを共有いたします。
自分起点のアイデア発想法とは?
顧客を徹底的に観察して痛みや課題を見つけ出し、それらを解決するプロダクトを考案する方法とは真逆のアプローチで、自分自身を突き詰めて愛や願いを炙り出し、それらを叶えるプロダクトを考案する手法です。顧客起点のアイデア発想法がデザインの領域に属するのに対し、自分起点のアイデア発想法はアートの領域に属します。
①自身の観察
自身を問い愛や願いの発見を行います。
②未来の想像
価値観が体現された理想を描きます。
③欠落の探索
理想と現実の間隙を埋める道を探します。
④起点の創造
制限された始まりの一手を作ります。
⑤対話と学習
展示を行い世界から学びを得ます。
※上記プロセスは一例です。
・新規事業を考える方法論を増やしたい
・他人ではなく自分から未来を生み出したい
・N=1視点を自分自身に当て嵌め発想したい
そんな想いをお持ちの皆様は、是非に本会をご活用いただければ幸いです。
ファシリテーター Facilitator
中本 卓利(Nakamoto Takuto)
特定非営利活動法人StartupWeekend 理事
一般社団法人ベンチャー投資育成研究会 理事
一般社団法人ベンチャー型事業承継 エヴァンジェリスト
新規事業開発の専門家。起業家向けコワーキングスペースやインキュベーション施設の運営から培った知識を基に、スタートアップを志す方々や変革を目指す企業さまに対してアイデアをカタチにする伴走や研修を提供。また、家業アトツギの皆さまに対してベンチャー型事業承継支援を展開。活動は多岐に亘り、アントレプレナーが集うFounder's Circleにてコミュニティマネージャーを兼任。
過去開催時の様子
過去参加者の声
・自分の経験や価値観からアイデアが生まれるなんて驚きでした(20代女性 広報)
・対話を重ねることでアイデアの解像度を上げることができました!(30代男性 研究)
・アイデアから起業へと聞いて身構えていたのですが、対話を繰り返していくことで自分のビジョンが明確になって、それを実現するアイデアへと結び付けられました!(20代女性 大学生)
・楽しくて未来を変えられそうな機会に感謝!おかげさまで一歩踏み出せそうです!(30代男性 企画)
・実践的なことを学べてとても良かった!同じ歳の子達より得した気分!(10代女性 高専生)
・これまでは顧客起点アイデアばかりを追い求めていて「ニーズがあると思うんです」と弱々しく口にせざるを得なかったですが、自分起点アイデアであれば「ニーズがあります!」と自信を持って語れると気付けました(20代男性 事業開発)
・心にピタっとはまるアイデアであれば、今すぐにでも走り始められると気付けました!(30代女性 看護)
備考
本講座は2023年8月25日~27日にて開催の「StartupWeekend静岡」のプレイベントとなります。
StartupWeekend
Startup Weekendは、週末の3日間を利用してアイデアを形にするための方法論を学ぶ、スタートアップ体験イベントです。このワークショップは2009年に米国で始まり、これまで1,800都市で7,000回以上にわたって実施されてきました。Startup Weekendは初日の夜、参加者のアイデアの発表から始まります。そしてチームを組んだ上で、3日目の夕方までに必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。
スポンサー
開催にあたり、以下のスポンサー様からご支援をいただいております。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。