Aptos Japan Move Workshop Vol.3

2023/06/19(月)21:00 〜 22:00 開催
ブックマーク

イベント内容

プログラミング言語『Move』の概要は知っているけど、触ったことがないというエンジニアの方や、AptosでDAppsを作ってみたいMove初心者のエンジニアの方などお気軽にご参加ください!

▼概要

・Aptos Token Standardの説明

・Aptos Token StandardとEthereum Token Standardの比較

・Aptos DevnetでのNFT発行

▼資料

https://docs.google.com/presentation/d/1DlGZe_ttfe7gn_7MAXGw86nTfO8t2IMT/

▼開催概要

・主催:Aptos Japan

・参加費 :無料

・日程  :6月19日 21:00 ~ 22:00

・場所  :オンライン

・必要なもの : PC

▼登壇者紹介

・Aptos Japanノードオペレーター : qyeah (@qyeah33)

▼今後のMoveワークショップ予定

・Moveワークショップ 中級者編

・Aptos DevnetへのModule公開

などなど「ほぼ毎月」ワークショップをお届けします。

過去のワークショップはこちらからご覧になれます:https://link3.to/aptos_japan

【Aptosについて】

Aptosは、次世代のL1ブロックチェーンです。Aptosの画期的な技術とそのプログラミング言語Moveは、パフォーマンスの向上とユーザーの安全性強化に焦点を当てた設計がされています。Aptosチェーンの詳細は https://aptosfoundation.org/ をご覧ください。

Aptosは、a16z、Jump Crypto、Binance Labs、Katie Haun、Multicoin Capital、PayPal Ventures、Coinbase Venturesといった一流の投資家から4億ドル以上の資金調達を成功させています。

Aptos LabsはMo ShaikhとAvery Chingによって共同設立され、分散化のメリットを世界にもたらすために、より優れたネットワークツーリングとシームレスなユーザビリティの実現に取り組んでいます。

今後もウェビナーや新しいコンテンツを、技術者および非技術者向けに日本語で提供していきます。Aptos Japanの活動にご協力ください🤝

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント