(開催中止)第65回シェル芸勉強会 大阪サテライト

2023/07/22(土)13:00 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

7/22 開催中止

イベント概要

東京で開催されるjus共催 第65回急な告知でもうしわけシェル芸勉強会 へ、大阪からリモート参加します。 本会場の様子が YouTube でライブ配信されるため、それを見ながら出題される問題を解いていきます。

シェル芸勉強会

シェル芸勉強会は、小さい問題をワンライナーで解いて、コマンドの基本的な使い方からマニアックなオプションまで知り、使いこなせるようシェル力を身につける勉強会です。

最初は難しいかもしれませんが、解答例をなぞったり、他の参加者が使っているコマンドを調べたりするうちに、シェル特有のデータの扱い方や、問題への取り組み方が身についてきます。

勉強会で使うデータは、GitHub で公開される予定のため、Git でデータを取得できるようにしておいてください。

大体の流れ

時間 内容
12:45-13:00 開場&会場準備
13:00-16:00 第65回シェル芸勉強会
16:00-16:30 LT準備
16:30-18:00 LT大会

会場

今回も、フェンリル株式会社さんの会議室を借りて開催します。 12:45 を目処に、グランフロント大阪 北館(タワー B)9F オフィス スカイロビー のベンチにお集まり下さい。 集まりましたらスタッフが引率し、会場に案内します。

遅れて来られる方はスタッフが迎えに行きますので、到着後に @3socha までご連絡ください。 会場をお借りしているフェンリル株式会社さんのご迷惑になりますので、必ず 9F オフィスロビーでお待ちください。

持ち物

  • UNIX 環境のあるノート PC(Mac / Windows 可)
    • ただし、Windows の場合は、仮想マシン・WSL・Docker などで Linux(Ubuntu)が動作するよう準備しておくことを推奨します

※会場に電源と Wi-Fi 環境があります

LT大会

  • お菓子とジュースを片手に、参加者の愉快な LT を聞きます
  • LT の発表者も募集中です
    • 事前登録は不要なので当日気が向いたら是非お願いします
    • LT のジャンルは問いませんので、話したいことがあれば何でもどうぞ
  • 配信環境もスタッフが準備しますので、YouTube での配信を希望される場合は気軽にお知らせください
    • スライドや PC 画面を投影される場合は、HDMI で出力できるようにご準備ください

Twitter

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。