Kaggle Tokyo Meetup 2023
イベント内容
Kaggle Tokyo Meetup 2023 (第7回)
🚀 Kaggle Tokyo Meetup とは
データ分析コンペの愛好者がオフラインで集まり、コンペの解法共有や交流のためのイベントです。Kaggleコンペ入賞者から発表していただき、ワイワイ議論できる場所が欲しいという願いから生まれました。みんな楽しくKaggleコンペから学びを得ましょう!
第7回の今回は Google 六本木オフィスにて 4年ぶりの開催となります。
オンライン配信
当日は YouTube にてオンライン配信を行います(※ LTは会場が異なるため配信するか未定です)
https://www.youtube.com/watch?v=2RydQQDeIGU
レベルを問わずKaggleを楽しむ会です
Kaggleコンペに参加した経験があれば、レベルを問わず参加を歓迎します。Kaggleをはじめたばかりのかたも是非にご応募ください。
Kaggleコンペに参加した経験がなくても、この機会にKaggleコンペに参加していただけたならKaggle経験者枠にご応募いただけます。
ハッシュタグは #kaggle_tokyo
ハッシュタグは#kaggle_tokyoをご活用ください。
🙋 各募集枠について
議論と交流を促進させるため、Kaggleコンペに参加した経験のあるかたを中心に参加者を募集しています。参加枠には以下の二種類があります。
- Kaggle Expert以上枠 ... Kaggle コンペの Tier が Expert 以上のかた
- Kaggle経験者枠 ... ランクを問わず、Kaggle のコンペに submit したことがあるかた
熟練者への招待:世界トップレベルのKagglerと議論できる機会を設けたいと考えています。そのためKaggle Expert以上枠に応募されたかたの中から、直近1年にKaggle金メダルを獲得した方は例外的に指名処理で参加招待をします。対象者は参加時のフォームに記入をお願いします。
⚡ LT 発表者を募集しています
Kaggleに関する発表を5~10分程度でしていただきます。LT 希望者のうち、ご発表いただく方については運営による参加確定の処理を実施します。希望者多数の場合には、アンケートに記載していただいた発表タイトル・概要を用いて、運営による厳正なる協議の上でご発表いただく方を選定し発表します。 登壇は懇親会で交流をするときのきっかけにもなります。この機会に是非!ご検討ください。
🎤 発表形式
発表30分+質疑10分(資料は各自speakerdeck等で共有し#kaggle_tokyoでツイート)
コンペについて発表する場合、最初の数スライドでコンペのタスクの概要・データの概要・ポイントとなった部分について、 そのコンペに参加していないkagglerが分かる程度の説明をお願いします。
LTは10分程度を目安にお願いします。 発表内容については以下の過去発表も参考にしてください。
⏰ スケジュール
時間 | タイトル (登壇者) |
---|---|
13:00 – 13:30 | 開場 |
13:30 – 13:50 | イベント紹介と会場の案内 (smly) |
13:50 - 14:30 | 招待講演1「火山コンペ準優勝ソリューション」 (yukke42さん、tattakaさん、mipypfさん; Vesuvius Challenge 準優勝チーム) |
14:30 - 15:10 | 招待講演2「5 x 3」 (yiemon773さん, charmqさん, kenshinさん; Identify Contrails 3位チーム) |
15:10 - 15:30 | 休憩 |
15:30 - 16:10 | 招待講演3「CommonLit Solutionの紹介と考え方- Fulltrain戦略と(Seed/Model)Ensembleの可視化 -」 (chumajin さん; CommonLit 入賞チームより) |
16:10 - 16:50 | 招待講演4「LLM参戦記」 (mitmulさん, yahataさん, kakuさん, yiemon773さん; LLMコンペ入賞チーム) |
16:50 - 17:20 | 休憩 |
17:20 - 18:20 | LT (+乾杯🍻) |
スポンサーセッション | |
(Google様; 会場&サポート提供)「「極意本」サンプルコードをクラウド上で動かそう(upura0さん)」 | |
(TURING様; 配信サポート) (いのいちさん) | |
LTセッション | |
LT発表1「GPT APIを使った広告テキスト生成コンペ@YANS2023に参加した話」(NSKさん) | |
LT発表2「Kaggle Notebookの計算資源だけ使って画像コンペでソロ金を取る秘訣」(たっかーさん) | |
LT発表3「BigQueryで参加するレコメンドコンペ (仮)」(shimacosさん) | |
LT発表4「今年参加したコンペで学んだ教訓」(Anonamenameさん) | |
18:20 - 20:20 | 懇親会 |
🍻 懇親会
LT&スポンサーセッションを行うカフェテリアスペースでそのまま実施します。
📍開催場所
会場は Google 六本木オフィスです。
- (住所) 106-6108 東京都港区六本木6-10-1
- (最寄り駅) 東京メトロ日比谷線 六本木駅
💁 当日の受付について
参加者への情報をご参照ください(※参加者と発表者のみに公開されます)
📐 行動規範
Kaggle Tokyo Meetup は Kaggle ユーザーが集まり、データサイエンスや機械学習、エンジニアリングからAIの話題全般、コンペティションやプロジェクトについて、情報交換・学習・交流を行うためのイベントです。私達の目標は、参加者がコミュニティの一員として成長し、楽しく充実した時間を過ごせる場を提供することです。これを達成するため、参加者の皆様に以下のポリシーに同意していただくことが必要です。安全で尊重される環境を維持するために、皆様一人一人の協力をお願いいたします。
- 思いやり: みなさんの技術に対する知識や習熟度には違いがあります。他者を思いやり、学び合いの精神で積極的に情報交換をしてください。
- ハラスメントの禁止: 本イベントは、すべての参加者にとって安全な場であるべきです。ハラスメントには次のような行為が含まれますが、これに限定されません:性別、性的指向、障害の有無、外見、身体の大きさ、人種、宗教に関する攻撃的なコメントなど
- 宣伝・勧誘行為: コミュニティとは関係のない宣伝や勧誘を行わないでください。
もしあなたがハラスメントに遭った場合、他の人がハラスメントに遭っている場合、あるいは他に気になることがあった時は、すぐにスタッフの誰かに連絡していただくようお願いします。スタッフに連絡がつかない場合は本ページのお問合せ先までご連絡ください。 Kaggle Tokyo Meetup は、安全かつ尊重される環境を提供し、すべての参加者が学び、成長し、コミュニティとのつながりを築くことができる場所であるべきです。皆様の協力に感謝いたします。
📺 取材について
取材などで参加を希望される方は、事前に主催者宛に用件をご連絡ください。
📫 問い合わせ先
以下の連絡先にお願い致します。
- 氏名:小嵜耕平
- メールアドレス:eownerアットマークgmailドットコム
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。