【AI勉強会】ChatGPTの新機能とビジネス活用/2024年への展望 (参加無料)
イベント内容
【AI勉強会】ChatGPTの新機能とビジネス活用/2024年への展望<参加無料>
内容
ふくい産業支援センター/ふくいDXオープンラボでは、定期的にChatGPTをはじめとしたAI技術についてのビジネス活用を支援するためのAI勉強会を開催しています。今回は、最近バージョンアップしたChatGPTの新機能についてご紹介するとともに、今後の展望についてもお話しします。
少数の勉強会ですので、和気あいあいな雰囲気で進めていければと思っています。
登壇者紹介
伊本 貴士 氏
Takashi Imoto
メディアスケッチ株式会社 代表取締役
サイバー大学 准教授
NECソフト株式会社、フューチャーアーキテクト株式会社などを経て、IoTやAI等の製品開発、コンサルティングを行うメディアスケッチ株式会社を設立。企業へのIoTやAIなどの新技術導入を支援しているほか、全国各地で講演を実施。ホンマでっか!?TVに出演するなど、各メディアにおいても活躍中。
福井県長期ビジョン推進懇話会委員、経産産業省地方版IoT推進ラボメンター、横浜企業経営支援財団 アドバイザーなど公職を歴任。2021年4月、公益財団法人ふくい産業支援センター DX戦略アドバイザーに就任。
参加対象
- ChatGPTの新機能について知りたい方、ビジネスで活用する方法を検討したい方
参加条件
- ChatGPTを使用している方(使いこなしている必要はありません)
- ノートパソコン等の機器を持参して自分で操作することでより理解が深まります(必須条件ではありません)
参加される方への留意事項
開催概要
- 日時:
令和5年12月19日(火)18:00~20:00 - 定員:(会場参加のみ)
15名 - 会場:
福井県産業情報センター 1階 ふくいDXオープンラボ - 主催:
(公財)ふくい産業支援センター
ふくいDXオープンラボ - ハッシュタグ:#fukuidxlab
お申込み
(公財)ふくい産業支援センター DX推進グループ(大木、太刀内)お申し込みはこちらのフォームからお願いします
SNSでの投稿について
- 今回のイベントのSNS用ハッシュタグは「#fukuidxlab」です。是非積極的にご投稿ください。
- ただし、講師の発表スライドだけが映っている写真や画像(会場を撮影する際に映り込んだ場合はOK)、講師から投稿をしないよう発言があった内容については投稿をお控えください。
- 著作権やプライバシーなど、講師や参加者すべての方の権利に十分配慮くださいますようお願いします。
キャンセルについて
- キャンセルされる場合は、システム上から手続きをお願いします。主催者へのご連絡は不要です。
- キャンセルする場合は早めの手続きをお願いします。
- 直前のキャンセルはできるだけ避けてください。定員に限りがありますので、なるべく多くの方が参加できるようご協力をお願いします。
本イベントの申込受付システムについて
- 本イベントの申込受付は、Doorkeeper社のシステムを利用しています。
- 申し込みが完了すると「info@doorkeeper.jp」から受付完了メールが送信されます。
- 届かない場合は迷惑メールに分類されている場合がありますのでご確認ください。
- スマートフォンのメールの場合は事前に設定を確認し「info@doorkeeper.jp」からのメールを受信できるようにしておいてください
- 事前の連絡メールや、イベント終了後の連絡メール(フォローアップメール)なども同アドレスから送信されます。
その他
- 当日までの間に、主催者から当イベントについてのメールをお送りする場合があります。当日の予定の変更など重要なお知らせをする場合がありますので、必ずご一読ください。
- 参加者の方へのご連絡は、電子メールで行います。
- 登録内容等の変更は、システム上で参加者自身でお願いします。主催者では対応しておりませんのでご了承ください。
- 終了時間を若干延長する場合があります。
- 本イベントの内容は都合により変更される場合があります。
- 本イベントに関するお問い合わせはこちらからのフォームからお願いします
- 参加費:無料
<ふくいDXオープンラボからのお知らせ>
同日の午後に、伊本氏による「【12/19 無料】 IoT、生成系AI(ChatGPT等) 技術&ビジネス活用に関する個別相談会【伊本貴士氏】」を行います。ご相談は無料です。 IoT、生成系AI(ChatGPT等) をビジネスで活用したい方はぜひこの機会をご活用ください。
https://dxlab.doorkeeper.jp/events/167389
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。