我が社のデータ基盤開発現場 ~Chatwork編~

2024/05/22(水)19:30 〜 20:30 開催
ブックマーク

イベント内容


本ページはオンライン参加申し込み専用ページです。
現地参加ご希望の方はこちらのフォームからお申し込みください。

概要

前回ご好評いただいた「我が社が考える最強のデータ基盤'24最新版」のアフターイベントが開催!
今度はChatworkでデータ基盤開発に関わるデータエンジニア、利用部門のアナリストがリアルな現場を語ります!!
開発現場座談会では直接登壇メンバーとデータ基盤についてディスカッションができちゃいます。

前回のイベント内容を知っていただくとより楽しめるコンテンツをご用意していますので、ぜひ「我が社が考える最強のデータ基盤'24最新版」のアーカイブをご覧になったうえでご参加ください。

※開発現場座談会は会場にお越しいただいた方のみが参加できます。
※大西氏、pei氏は登壇いたしません。

「我が社が考える最強のデータ基盤'24最新版」のアーカイブはこちら

https://www.youtube.com/watch?v=pV1C2oJrCGk

参考資料

▼ Chatwork 紹介資料(エンジニア向け)
https://speakerdeck.com/chatwork_hr/chatwork-engineer

▼ Snowflake導入でどう変わった?身近なサービス4社の技術選定
https://findy-tools.io/articles/snowflake-1/5

日時・場所

  • 日時:2024/5/22(水) 19:30 〜 20:30
    ※オンラインの方はLTパートのみのご参加となります
  • 場所:オンライン
    現地参加をご希望の方は下記のフォームよりお申し込みください。
    https://forms.gle/14tG2g36Gb28N1Q99

タイムテーブル

時刻 内容 発表者
19:30 オープニング&本イベントの振り返り+最新状況 三ツ橋 和宏(みっつ)
19:45 LT① プラットフォームエンジニアリングの理想と現実 〜希望の光はTVP〜 飯島 知之
20:00 LT② 新米アナリストがデータ基盤開発って、無茶振りじゃないですか? 小林 嵩
20:15 LT③ 我が社が考える最強のデータ基盤・開発体制!
アナリスト x エンジニアの最強バディ
田中 賢太(タダケン)
20:35 開発現場座談会(現地参加の方のみ) 全員 
20:55 クロージング(現地参加の方のみ) -

当日の参加方法に関して

オンラインでの開催となりますので、"参加者への情報" に記載の URL からご参加ください。

登壇者情報

技術基盤戦略室 次世代データ基盤構築プロジェクト データエンジニア
三ツ橋 和宏(みっつ)
-X(旧Twitter):https://x.com/kaz3284

次世代データ基盤構築担当としてChatwork株式会社へ入社。Snowflake Data Superhero'24/'23, DataPolaris'22。
Chatwork入社以前はアド系ベンチャーのエンジニアとして、サーバ運搬から始まり、開発、新人育成と様々な役割を経験。特に大規模データ処理の効率化に情熱を注ぐ。
サービス拡大と比例して日々難度が増していくアド系データ処理にて、地獄の泥沼運用から生還した経験から、最先端のクラウド(マネージドサービス)を乗りこなして運用労力を最小化することに無上の喜びを感じている。

技術基盤戦略室 次世代データ基盤構築プロジェクト
飯島 知之
SIerにてOracleデータベースのDBAとしてキャリアをスタートし、エンタープライズ企業向けのデータ基盤導入プロジェクトの企画立案から導入までアーキテクト・エンジニアとして経験を積んだ後に、次世代データ基盤のデータエンジニア二人目としてChatwork株式会社へ入社。 得意分野はデータベース(Snowflake、Oracle、PostgreSQLなど)やAWSの基盤まわり、Terraformでの自動構築、dbtなどのデータ基盤関連ツールなど。

技術基盤戦略室 次世代データ基盤構築プロジェクト データアナリスト
小林 嵩
データアナリスト。インテージでマーケティングリサーチャーとしてキャリアをスタートし、顧客企業向けに、アンケートやインタビュー調査、ビジネスデータの分析などを実施してきた。事業会社でデータ活用まで携わりたいと思い、23年9月にChatworkに入社。 主に、ビジネス部門向けのデータ分析・活用、Lookerを使ったダッシュボード開発、dbtのモデル開発を担当。

技術基盤戦略室 次世代データ基盤構築プロジェクト データアナリスト
田中 賢太(タダケン)
-X(旧Twitter):https://twitter.com/tadaken3
データアナリスト。任天堂で経理としてキャリアをスタートし、その後、データアナリストに転身。ゲームのプレイ履歴データとアンケートデータを組みあわせ、多面的な分析を実施してきた。 LINEに転職後、人事領域でデータ組織、分析基盤の立ち上げをおこなった。プロダクト開発に携わりたいという思いで、23年1月にChatworkに入社。

主催団体

Chatwork 株式会社

働くをもっと楽しく創造的

https://recruit.chatwork.com/

「働くをもっと楽しく、創造的に」をコーポレートミッションとして掲げるChatwork株式会社は、中小企業を中心に導入・利活用されている国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」を主力事業として展開しています。2023年からは、中小企業の生産性向上・DX推進を企図したBPaaS構想を掲げ、業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始し、成長の柱に据えています。2024年7月1日より社名を株式会社kubell(読み:クベル)に変更いたします。

留意事項

ご参加者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方についてはご退席をお願いすることがございます:

  • 宗教、ネットワークビジネスなどの勧誘が目的と見られる方
  • その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方

個人情報取り扱いについてのご案内:

  • 参加申込時に収集する個人情報は、本イベントおよびその他 Chatwork株式会社のご案内のために利用いたします
  • プライバシーポリシーの詳細は以下をご確認ください

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント