Green Software Foundation Meetup

2024/06/24(月)18:30 〜 20:30 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント概要

ソフトウエアの環境負荷低減を目指すグローバルな非営利団体 Green Software Foundation(GSF)の活動や最新情報を共有するイベントを2024年6月24日に開催します!

2021年のGSF設立から約3年が経ち、2024年5月現在でGSFの加盟組織は61にも上っています。加盟組織のバックグラウンドも産官学さまざまなものがあり、それぞれの知見が集まることで国際標準や学習コンテンツ・オープンソース開発など、形となって見えるものも増えてきました。本イベントではGSFの活動ハイライトや、サステナビリティをソフトウェア視点で考えるヒントをご紹介します。

また、グリーンソフトウェアに関する活動をされている方々によるライトニングトーク(LT)も企画しています。こちらはお酒や軽食をとりながら、楽しく交流する場としています。あなたのソフトウェア x Green・サステナビリティへの想いを5分間に込めて発信してみませんか?登壇受付は先着順ですので、我こそはという方はぜひご登録ください!

参加費用について

本イベントはLT時間帯に軽食・飲み物を提供予定です。そのため、参加者の方々より一人あたり\1,000をいただきます。ご了承ください。なお、LTを含むスピーカーの方々は無料とさせていただきます。

支払いは当日会場でお願いいたします。お釣りの発生しないよう、ご協力をお願いいたします。

  • イベント名
    • The Green Software Foundation Meetup
  • 開催方法
    • 対面形式(オンライン配信はいたしません)
  • 開催日時
    • 2024年6月24日(月)18:30-20:30
    • 会場受付は18:00より行います
    • 会場の都合上、受付は19:00で締め切らせていただきます。それまでにご入場いただくよう、ご協力をお願いいたします。
  • 会場
    • NTTデータ(東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル)
  • 主催
    • NTTデータ(Green Software Foundation Steering Member)
  • 参加費用
    • 一般参加:\1,000
    • スピーカー(LT登壇者含む):無料

アジェンダ

タイトル 登壇者
Green Software Foundation 1年の活動の振り返りとこれから NTTデータ 下垣 徹 @shimtoru
AIとSustainabilityの不思議な関係 -道半ばだからこそ面白い- 日本マイクロソフト 畠山 大有 @dahatake
Green Softwareの現状調査レポート「SOGS」のご紹介 NTTデータ 小林 佑輔
LT&懇親会 -

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント