Shima Tech Hub#3

2024/06/21(金)17:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

Shima Tech Hub とは

沖縄県内でエンジニアの価値をもっと見出して、県外に負けないエンジニアの強いつながりを作りたい!という思いで発足した 「Shima Tech Hub」(#しまてく) 沖縄在住のエンジニアの満足度を底上げしたい!そして、多くのエンジニア同士交流の場が生まれ、沖縄のエンジニア界隈を盛り上げたい!という想いを持ったメンバーが集まっています。

そんな「Shima Tech Hub#3」は、名護市のcoconovaにて開催いたします!

なかなかイベントを開催することが出来ない名護市に来ましたので、夕方からは学生向けのプログラム、夜19時半からは通常の社会人含めエンジニア向けプログラムという2部構成で開催したいと思います!

ライトニングトーク(LT)も募集です

勉強会の華といえばライトニングトーク! ということで、テックネタなら何でも構いません、我こそはというそこのあなた、是非LT枠にてお申し込みください。 その際、仮で良いのでトークタイトルをお送りいただきますと幸いです!

本編では主催各社のエンジニアがテックトークします!

主催各社の最前線で戦うエンジニア達が、社内の実情を暴露するテックトークを披露する予定です!

ネタに走るか、テッキーなテーマに振るか、色々なネタが聞けると思いますのでどうぞご期待ください。 (と書いておけば、登壇予定者はきっと頑張ると思います!)

また、イベント当日は簡単な軽食やお飲み物をご用意する予定です。名護のITエンジニアのかたは是非遊びに来てください^^

参加対象者

基本どなたでも大丈夫です!名護開催ですが、もちろん那覇方面からの遠征組も大歓迎です。みんなでワイワイしましょう!

  • ITテクノロジ・エンジニアに興味ある方
  • 交流を増やしたい方
  • 色々な会社のことを知りたい方

参加費

  • 無料です
  • 別途有志で懇親会に行く場合、各自割り勘となります

タイムスケジュール

時間 (分) セッション
17:00- 受付開始
17:30- 5 第1部:オープニング
17:35- 30 アイスブレイク:
パネルディスカッション:各社の人事担当者が自己紹介
18:05- 25 現役エンジニアにその場で直接質問大会!
テッキーな質問でもゆるい質問でも、何でも答えます★
18:30- 30 協賛各社のおもしろLT(1人10分x3人)
19:00- 休憩&乾杯♪ ゆんたくタイム
第二部の受付は順次可能
19:30-19:40 10 第二部:しまてく#3 本編開始
19:40-19:55 15 SaaS企業内で活用される生成AIの実際
アールスリー 西島
19:55-20:10 15 運用と協力してAI社員を作る(現在進行中)
CBcloud アイパー隊長
20:10-20:20 10 休憩
20:20-20:35 15 Next.jsのApp Routerを学ぶ際、shadcn/uiが参考になったという話
株式会社シーエー・アドバンス 仲里 淳矢
20:35-20:50 15 LT飛び込み枠(1人5分×3人)
20:50-21:00 10 クロージング
21:00 完全撤収完了
解散!有志で二次会へ

登壇者紹介

SaaS運営企業で活用される生成AIの実際 (アールスリーインスティテュート 西島)

沖縄のワンコ×2がいる自宅からリモートワークで大阪の会社で働く根っからのクラウド・コミュニティ大好き人間。オープンソースとクラフトビールをこよなく愛する。琉球ゴールデンキングス ブースター初心者。ハッカーズチャンプルー・JAWS-UG沖縄の中の人。

運用と協力してAI社員を作る(現在進行中)
(CBcloud株式会社 アイパー隊長)

VueとNuxtが好きなフロントエンジニア。沖縄にあるイケてるデータ分析会社での勤務を経て、2022年9月にCBcloud株式会社に入社。日々バタバタしながらがんばっている。今回のイベントでは、物流現場のトラブル等をサポートする部署が利用する自社プロダクトの開発・運用をメインに物流業界の本質的な課題解決を目指しながら試行錯誤している話をします!

Next.jsのApp Routerを学ぶ際、shadcn/uiが参考になったという話
(株式会社シーエー・アドバンス 仲里 淳矢)

ここ数年TypeScriptの型パズルに四苦八苦しながらNext.jsを頑張ってます。 モンハンの発売日に合わせて前職を退職し、飽きた頃2011年にサイバーエージェント・アドマネジメント(現:シーエー・アドバンス)に入社。 ビジネスドメインとして、SEM広告、プロダクトDC移設、メディアサービスのメッセージ監視基盤、社内システム開発を転々と担当。 現在では、サイバーエージェントグループ向けに社内システムの設計から開発・運用までフルスタックにいろいろやらせていただいてます。

会場・駐車場について

  • coconova(ココノバ)名護の駐車場は、以下の「黄色スペース」に駐車をお願いします。

写真撮影について

  • 運営スタッフが会場内にて撮影を行い、企業のブログなどで公開する可能性があります。一般参加者の方々の顔を意図してアップで撮影することはありませんが、スナップ写真内に映り込む可能性がございますのでご了承下さい。
  • 写真撮影及び公開を希望されない方は、事前に運営スタッフまでお声がけくださいますよう、お願いいたします。

主催について

以下の各社(五十音順)の共催です。

次回開催予定

継続して開催予定です!第4回目は7月中旬を予定しています。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント