BizOps勉強会/交流会 Vol.1

2024/06/28(金)18:00 〜 20:00 開催
ブックマーク

イベント内容

●BizOpsの概念とプラクティスを通して会社の成長を加速する秘訣とその実態を探る

前回大好評だったBizOps交流会!続編となる勉強会/交流会 Vol.1開催決定!

デジタル化が加速する中で、企業はテクノロジーを駆使してビジネスを変革するBizOps(ビジネスオペレーション)の取り組みが欠かせなくなっています。
しかし、BizOpsとは一体何なのか、具体的にどのように推進すればよいのか、実際に携わるとどのようなキャリアになるか、という声も多く聞かれます。


ビジネスとテクノロジーを融合させ、経営とITを一体化することで、スピーディーな意思決定や業務プロセスの改善を実現する。
こうしたBizOpsの考え方やプラクティスを、実際に導入し成功を収めている企業から直接学ぶことが、この勉強会と交流会の狙いです。


登壇者にはBizOpsの責任者を迎え、それぞれの会社におけるBizOpsの内容やあり方、具体的な取り組み、キャリアについて紹介いただきます。

BizOpsに関心がある経営者、実務責任者、コーポレートエンジニアはもちろん、これからBizOpsに携わっていく人材にとっても有益な機会にしていきます。


新しい概念を学び、発表者と参加者が積極的に情報交換することにより、自社での業務に生かすヒントを得られることはもちろん、
自分自身の今後の在り方/キャリアをどう考えるのか?模索するヒントを得る絶好の機会です。

奮ってご参加ください。


第一回の交流会の模様はこちら!
https://note.com/shisoji/n/n65386dd782ee?magazine_key=m574b76cf0557

登壇者プロフィール

株式会社LayerX バクラク事業部 BizOps部 部長 兼 CS Opsグループ マネージャー 鈴木崇之

タイトル:LayerXが考えるBizOpsとは?(仮)

ビジネス部門全体の生産性を高め、現場組織がお客様に100%向き合えるためのインフラを構築すべく、BizOps組織立上げと共に業務プロセス/システム/データ/情報セキュリティの領域について業務設計や業務整理を推進を担う。
経歴としては、富士ゼロックス株式会社(システムエンジニア)→シルバーエッグ・テクノロジー株式会社(コンサルタント)→Chatwork株式会社(データアナリスト)→株式会社メルカリ(データアナリスト)→Chatwork株式会社(カスタマーサクセス)→現職

株式会社hacomono - VP of Marketing / BizOps 上村篤嗣

タイトル:Bizopsを要素分解し、どのように推進しているか?(仮)

データ活用を推進するブレインパッドでsalesforceなどのSaaSを活用した社内オペレーションのDXと、事業データの詳細な分析・可視化を担う。
2022年からはhacomonoに参画し、マーケティング本部とBizOps本部のVPとしてデータドリブン経営を武器にT2D3レベルの事業成長を推進。
-Salesforce全国活用チャンピオン大会'17 準優勝

法人番号株式会社 代表取締役/株式会社HR Force Chief Data Digital Officer 吉田 裕宣

タイトル:新卒未経験からBizOpsとして活躍するまでのストーリー(仮)

2018年、株式会社HR Force 起業。
2022年、法人番号株式会社 起業。
ビジネス・バックオフィス領域全般、データ/デジタル体制で活動をする。
また社会的なデータ教育に関心が強く、大学でデータサイエンス教員も兼任する。

以下、登壇実績
・Google Cloud NEXT
・Snowflake Data for Brakefast
・Salesforce Dreamforce
・freee HEROS

対象者

・経営者
・DX、BizOps推進部門
・経営企画/事業企画/営業企画部門
・ITシステム部門/コーポレートエンジニア
・BizOpsに携わる方、これから携わろうとしている方

こんな方におすすめ

・BizOpsを推進することで、得られる経営的なメリットを学びたい方
・BizOpsの概念と具体的なプラクティスを学びたい方
・BizOpsのキャリアの歩み方を知りたい方
・既存の業務プロセスや組織を変革したい方
・DX施策に取り組もうとしている方
・データ分析を経営に活かしたい方

日時

2024/06/28(金) 18:00スタート

場所

株式会社LayerX本社
https://layerx.co.jp/about/company/
〒104-0045 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア 5階
※オフラインでの開催のみ

タイムテーブル

時間 内容
18:00 スタート!
18:05 「LayerXが考えるBizOpsとは?(仮)」by 鈴木崇之
18:15 「Bizopsを要素分解し、どのように推進しているか?(仮)」by 上村篤嗣
18:25 「新卒未経験からBizOpsとして活躍するまでのストーリー(仮)」by 吉田 裕宣
18:35 登壇者へのQ&A
18:45 休憩
19:00 立食交流会スタート
20:00 イベント終了

参加費

¥1,000
当日現金精算
軽い飲み物と軽食を用意します

注意事項

*営業、採用、勧誘活動を目的としたご参加は固くお断り致します。

*参加申し込み後のキャンセルはご遠慮ください。

*企業名、部署名などを正しく入力していない方は、イベントへの参加をお断りします。

*内容およびタイムスケジュールは予告なく変更される場合があります。

*参加目的が不適切だと運営側が判断した場合には、参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

*応募者多数の場合は、抽選とさせていただく場合があります。予めご了承ください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント