【新規事業担当者必見!!】未来を覗けるスタートアップピッチイベント 【earthkey pitch vol.123】

2024/07/03(水)15:50 〜 17:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費
イベント視聴チケット
先着順 無料

イベント内容

イベント概要

earthkeyが主催するオープンイノベーションイベントです。

業界業種にこだわらず、毎週5社の新進気鋭のシード・アーリーステージのスタートアップ企業が、
事業会社との共創や投資家との出会いを目的に登壇します。
業界を越えた業務提携や資本提携など毎回数々のマッチングが生まれる場です。
事業会社の方は参加いただくことで、自社の新規事業の推進や自社課題(ワークフローのデジタル化など)の解決、
クライアントへの付加価値提案などのアイデアを得ることができます。
当イベントは、業界業種に縛られないセレンディピティ(偶然の出会い)の場を大切にしています。




相性の良い参加者像

・事業会社(新規、既存事業推進者・経営企画室)
・ベンチャーキャピタル
・コーポレートベンチャーキャピタル
・メディア関係会社

*過去参加企業(敬称略)
伊藤忠商事、三井物産、NEC、三井住友FG、みずほ銀行、凸版印刷、電通、JCB、フジテレビジョン、​三井住友海上、京セラ、楽天、日清紡HD、東芝、ALSOK 、GMOTECH、京浜急行電鉄、東京建物、富士通、DNP、参天製薬、等




タイムスケジュール

15:45- zoomLIVE配信開始
15:50- イベント運営紹介、ピッチ概要説明
16:00- 株式会社Lirem
16:11- 株式会社ヴァレイ
16:22- 株式会社スタジオプレーリー
16:33- クオンクロップ株式会社
16:44- 株式会社wevnal
16:55- クロージング
17:00- 終了


参加(視聴)費用

無料






イベントについての注意事項

※登壇企業さま・弊社との事業が競合する企業さま、
事業会社に属されていない方からのお申し込みをお断りする場合がございます
※タイムスケジュールや登壇社は予告なく変更になる場合がございます
※参加者の企業名・部門名のみ、プレゼンテーションの質向上のため登壇企業さまへ共有することがございます
※本イベントはZoom(ウェビナー)を活用したフルオンラインのLIVE配信となります為、当日配信品質の問題が発生する可能性がございます。何卒ご了承くださいませ




登壇企業及び登壇者のご紹介

株式会社Lirem ( https://lirem.co.jp/ )
代表取締役社長 籔内 龍介 氏

山口県宇部市出身。
宇部工業高等専門学校を卒業、豊橋技術科学大学3年次に編入、
在学中に株式会社Liremを設立して代表取締役に就任。
「全ての人が想いを持って挑戦に踏み出せる世界を創る」ことを目指して、
挑戦者(起業家、社内起業家など)が生まれる仕組みを
社会構造から創り上げる事業開発に日々取り組んでいます。



サービス紹介
・火-Okoshi
・YourLiFe

アントレプレナーシップ人材に特化して、人材育成、採用に関わる事業を展開。
起業家支援や企業内のイノベーション促進に向けた採用や研修企画を提供。
事業創出の伴走支援ツール「火-Okoshi」や社内起業家採用サービス「YourLiFe」を開発中。



‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
株式会社ヴァレイ ( http://www.valleymode.com )
代表取締役 谷 英希 氏

奈良高専を中退後、俳優、脚本、演出家などとして芸能界に携わる。
その後オーストラリアへのワーキングホリデーを経て帰国後、
家業である縫製工場の衰退を目の当たりにし、アトツギとして名乗りをあげるも
「雇う余裕はない」と断られたことをきっかけに起業。
ビジコン奈良最優秀賞、アトツギピッチ優秀賞など多くのピッチコンテストでの受賞歴や
ガイアの夜明けなどメディア出演歴も多数。



サービス紹介
MY HOME ATELIER

需要が急増する小ロットでの洋服生産を在宅縫製職人を使って解決するMY HOME ATELIERを運営。
最低ロット数に限りがない1着からの洋服生産が可能。



‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
株式会社スタジオプレーリー ( https://corp.studio-prairie.com )

スマホをかざすだけのデジタル名刺「プレーリーカード」を軸に、
大規模アカウントやコミュニティでの管理や分析を管理画面上で一括編集することができる
「プレーリーカード for Business」を展開。
社内コミュニケーション活性ツールとしての利用や、ショップカードとしての利用などで
自治体や大企業への導入も進んでいる。



※登壇者情報・詳しいサービス内容につきましては、
情報が揃い次第、随時公開致します。



‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
クオンクロップ株式会社 ( https://cuoncrop.com/ )
代表取締役 北垣 卓 氏

新卒時はプロセスエンジニアとして大阪ガスで勤務。
米国MBA留学を経て、マッキンゼー・アンド・カンパニーに勤務し、
アソシエイト -> シニアマネジャーとして主に食と農分野でのPJを推進。

2020年にクオンクロップ株式会社を設立。
カリフォルニア大学バークレー校経営学修士(MBA)、京都大学工学部修士、同学士。



サービス紹介
Myエコものさし

「Myエコものさし」は食品のエコ指標を計測、改善支援し、
販路拡大など次のビジネスへつなげるサービスです。
温室効果ガスなどの地球温暖化指標に加え、生物多様性指標など、
これまでになかった多角的な食品エコ指標で、商品のさらなる魅力を発見します。



‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
株式会社wevnal ( https://wevnal.co.jp/ )
代表取締役 磯山 博文 氏

2008年大手インターネット企業に新卒入社し新規事業立ち上げなどに携わる。
2011年4月株式会社wevnalを創業。SNSに特化した広告代理店として事業を行う。
代理店から事業会社への変革を行いLTV最大化を実現する
BX(Brand Experience:ブランド体験)プラットフォーム「BOTCHAN」を開発運営。
マーケティングファネルに対して一気通貫で接客サービスを提供することで
CVRの改善、LTVの最大化を実現。600社以上の導入実績あり。
2023年祖業の広告事業を事業譲渡、そしてシリーズBとして約20億円の資金調達を実施。
現在Microsoft社が提供するAzure OpenAI Serviceと連携し生成AI領域サービスに注力している。



サービス紹介
BOTCHAN

【BOTCHAN】を用いたチャットフォーム事業で、
消費者および企業のLTV最大化をブランド体験の向上を通じて実現する“BXプラットフォーム”です。
新規獲得からCRM領域まで対応し、高度なAI技術と融合し市場の成長と共に進化・拡大しています。




earthkey パートナースタートアップ

株式会社メロン( https://melloninc.jp )

AI受託開発とAI組織開発のコンサルティング・データサイエンティスト人材のSESを中心に事業を展開。
経営課題とAI開発を結び付け、運用時の組織構築・リソースの確保まで一貫して行うことができる。
また初期のプロトタイプAIも低額から開発可能。




主催企業

株式会社アースキー
オープンイノベーションをテーマに、スタートアップと⼤⼿企業のマッチングを⾏っています。主な活動としては業種業界問わず、魅⼒的なシード、アーリーステージのスタートアップ企業が毎⽉5社、ピッチするイベント"earthkey pitch"を運営しております。これまでに200社以上の新進気鋭のスタートアップ企業が登壇しており、直近3回のイベントでは平均150名の事業会社・ベンチャーキャピタルなどが参加しています。業務提携や資本提携など毎回数々のマッチングが⽣まれています。他にも⼤⼿企業向けの新規事業開発⽀援を⾏ってます。
HP▶︎https://earthkey.co.jp
earthkey pitchへの登壇を検討しているスタートアップ企業へ▶︎earthkey pitch https://www.earthkey-pitch.com
多数の協業アイデアを得たい大手企業へ▶︎earthkey reverse pitch  https://www.earthkey-open-innovation.com
過去登壇企業の一覧はこちら▶︎https://earthkey.events/startup/

イベントに申し込む

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント