イオンとモノタロウのCTOが語る。デジタル人材採用の実態と展望 | デジタル人材会議 #1

2024/06/27(木)17:30 〜 19:30 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
現地参加
抽選制 無料 1人 / 定員30人

※ 抽選結果は、2024/06/17 以降にメールおよびイベント詳細ページで通知されます。

イベント内容

イオンとモノタロウのCTOが語る。デジタル人材採用の実態と展望 | デジタル人材会議 #1

日本を代表するエンタープライズ企業のデジタル人材採用に関する情報共有会「デジタル人材会議」

グローバルな競争に勝つために、デジタル人材の採用が企業の競争力に大きな影響を与えています。この勉強会では、日本を代表するエンタープライズ企業がどのようにして優秀なデジタル人材を採用しているのか、そのための思想、戦略、手法と今後の展望について議論します。

トークセッション形式で、普段は聞けない本音と実態を伺います。

デジタル人材会議は、ゲストとホストをお迎えして、Q&A形式で進行します。また人数をあえて絞り、参加者の皆様とラウンドテーブルな場とすることで、参加者の方からの質問もいただきながら、相互に学び合える場とします。

内容

  • デジタル人材のポートフォリオについて
  • ポートフォリオ充足の戦略
  • 外部人材の採用において力を入れていること
  • デジタル人材採用における課題
  • デジタル人材採用の市場展望と今後の取り組み

こんな方におすすめ

  • デジタル関連の部門を率いる部門責任者の方(CTO、CDO、CIO)
  • 人材ポートフォリオの充足をミッションとされている方(CHRO)
  • デジタル人材採用の責任をお持ちの人事責任者の方
  • デジタル人材採用の実務を担う採用責任者の方

第1回はイオンCTOの山﨑賢さんとモノタロウCTOの普川泰如さんをゲストにお迎えしてQ&Aセッションを開催

山﨑 賢


イオン株式会社 CTO
イオンスマートテクノロジー株式会社 CTO
@yamaken_66
新卒で大手SIerに入社。その後、Yahoo! JAPANへ転職し数々の新規サービスの立ち上げに携わる。リクルートに入社。大規模サービスの開発責任者を兼任。ゼネラルマネージャーとして組織マネジメントを実施。 その後、複数のベンチャー企業CTOを経て2023年より現職。イオングループ全体を統括するイオン株式会社のCTOとして従事。

普川泰如


株式会社MonotaRO CTO
@taipuka0
慶応義塾大学環境情報学部卒業、SIer企業を経て2009年にオイシックス・ラ・大地に入社、2016年同システム副本部長。2019年にモノタロウに参画。2021年1月にECシステムエンジニアリング部門長、2022年4月に執行役CTO/VPoEに就任。データ活用による顧客価値を進化するべくシステムモダナイゼーションを推進中。

司会・進行:野崎耕司


株式会社トラックレコード 代表取締役
戦略系PRエージェンシーのビルコム株式会社に入社し、新規事業担当執行役員、取締役を経て、株式会社ディー・エヌ・エーに入社。「MERY」の雑誌立ち上げ、コンテンツ事業部長、ブランディング室長に従事。その後、副業制度設計や人事プロジェクト「フルスイング」の立ち上げに携わる。2018年より現職、TECH HIRE事業を立ち上げ、NHK、エス・エム・エス、PLAID、モノタロウなどのエンジニア採用・ブランディング領域を支援している。


タイムスケジュール

時間 内容
17:30 受付開始
18:00 オープニング
18:05 登壇者自己紹介
18:15〜19:15 Q&Aトークセッション
19:15 クロージング、懇親会
19:45 終了

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

参加対象

  • デジタル関連の部門を率いる部門責任者の方(CTO、CDO、CIO)
  • 人材ポートフォリオの充足をミッションとされている方(CHRO)
  • デジタル人材採用の責任をお持ちの人事責任者の方
  • デジタル人材採用の実務を担う採用責任者の方

参加費

無料

注意事項

  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。
  • 当イベントはオフライン開催です。当日は会場までお越しいただく必要がございます。
  • 運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中でもご退席をお願いする場合がございます。誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。
    • 保険、宗教、ネットワークビジネス等の勧誘が目的と見られる方
    • その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方
申し込みは締め切りました

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。