人型ロボット Pepper ふるさと紹介プログラム作成会 7/23~25コース

2024/07/23(火)13:00 〜 2024/07/25(木)16:00 開催
ブックマーク

イベント内容

【お申し込みについて】

ご参加のお申し込みには、おひとりづつのメールアカウントが必要になります。
ご兄弟などでのご参加で、おひとりで複数の申し込みをせざるをえない場合は、
1件申し込みされた後、次のe-メールアドレスまでご連絡ください。
ai.yamanashi.sonohara@gmail.com
担当 園原

一人でも大勢の皆様にご参加頂きたいと考えプログラミングコースを複数回用意しております。
ご登録は最もご都合の良い期間をお選び頂き、お一人で複数箇所にご予約されますことはご遠慮頂きますよう
お願いします。

開催日が近づいてからキャンセルされますと、キャンセル待ちの方が繰り上がってもご都合のつかないことがあります。
大勢の皆様がご参加の機会を得られますようご協力をお願いします。
キャンセル待ちを複数箇所に用意されるのはこの限りではありませんが、予約が確定しましたら「他のキャンセル待ちの
キャンセル」をお願いします。
複数箇所にご参加の登録をされていることがわかりました場合、当協会にてキャンセルさせて頂く事がありますので
悪しからずご了承ください。

【アプリ作成について】

人型ロボット Pepper のやさしくできるプログラム作成を通じて、人とふるさとを大切にする心と
プログラミング的なものの考え方を同時に育むことを目的としております。
年少期から先端技術に親しみ、これからの社会で役に立つ力を育てていただきたいと思います。
ふるさと(お住いの地域など)を紹介するアプリ作成を想定していますが、自分が発表してみたいものや
得意なものを紹介して頂く事も可能です。題材は自由に選んでください。
Pepperのアプリが完成したら、プレゼンアプリを利用して発表用資料を作ります。

「Pepper」はソフトバンクロボティクスの商標です。
ソフトバンクロボティクスの人型ロボット「Pepper」を活用し当協会が独自に実施しています。

【ご参加の学年について】

ご参加に学年の制限はありませんが、自分で文章を考え、パソコンで入力できる必要があります。
プログラミングが初めての皆様でもご心配は不要です。
パソコンに慣れていない皆様は「Pepperとやさしく楽しいプログラミング_年長~小3_無料」に
ご参加ください。
保護者の方もご同席頂けますが、感染症予防のため少人数でお願いします。
Pepperのアプリを作成するソフトやプレゼンアプリなどの使い方は必要に応じてご紹介します。
安心してご参加ください。

【スケジュールと体験の内容】

7月23日(火)、24日(水)、25日(木)の3日間、毎回13:00~16:00の合計約9時間です。
早く完成して頂いても結構ですし、時間がかかってしまった場合は後日、ご都合のつく日を調整して
完成までご協力したいと考えております。
これまでの体験会に参加して頂いた皆様はより早く完成できると思われます。
1回目:Pepperのタブレットに写真を写して説明するプログラム作成。
    画像を作成してPepperのタブレットに表示する方法。
2回目:プレゼン用リーフレットの作り方。ふるさと紹介アプリのプログラミング。
3回目:プログラムの完成と作成したリーフレットの印刷。

【準備・持ち物】

USBメモリ(16GB程度)
Pepperで紹介したい地域や施設、人物、物品などの写真と説明文の参考となる資料。
(スマホの写真のような、jjr>pgやpngのファイルとしてUSBでご持参いただくと一番良いです。)

【PCのご利用について】

PCを6名分ご用意しております。

【活動紹介と写真撮影】

活動中の写真や簡単な内容をFaceBookで紹介しております。活動状況をご覧ください。
https://www.facebook.com/一般社団法人アイやまなし人材育成協会-105054744592666
体験会の様子を撮影し、ご支援いただいている団体や協力者への報告、当協会のSNS、
次回の開催に向けての案内に利用させて頂くことがありますがご了承ください。
プログラミングの普及と地域の活性化を目的に活動しております。ご協力をお願いします。
活動中の写真撮影はご自由に行って頂けますが、プライバシーの保護にはご配慮ください。

【会場】

〒400-0854 甲府市中小河原町571番地
/ 最寄駅 :JR身延線「甲斐住吉駅」(駅から徒歩約10分)
お車でご来場の方には駐車場がございます。(駐車台数に限りがございます)
お車は、平和通りから駐車場にお入りください。

【連絡先】

TEL:090-3530-5519
e-メール:ai.yamanashi.sonohara@gmail.com
体験会の開催中など電話に出られないことも多くあります。
ご連絡はできる限りeメールでお願いします。

【ご注意】

Pepperのアプリはコミュニケーションアプリです。また、Pepperは精密機器であるとともに、センサーや
アプリを使い、事故の発生防止も工夫されておりますが、使い方によっては、大きな事故につながることもあります。
法律を遵守し、やさしく取り扱っていただくことをお願いします。
誤った使い方や作成したアプリで参加者ご自身も含め、人の心や体を傷つけることのないようお願いします。
Pepperのセリフを考える事や、日本語の入力速度が非常に遅い方は、別メニューとさせていただく場合があります。
利用方法が守れなかったり、他の参加者に著しい迷惑をかけるような場合はご退席をお願いする場合があります。

【お申し込みが終了した方へ】

お申し込みいただきますと上の「参加者への情報」の間に【ご参加をお申し込み頂いた皆様へ】を
ご覧いただけるようになります。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント