九州ソフトウェアテスト勉強会の勉強会 - UIデザインのワークショップ
イベント内容
サービス開発において、本当にユーザーのことを考えたUIデザインを実現できていますか?
開発者、デザイナー、クライアントなど、それぞれの立場で認識のズレが生じ、使いづらいUIにつながってしまうことは珍しくありません。
このワークショップでは、チームで「一緒に作る」UIデザイン手法を、実践を通して学んでいただけます。 ユーザーの行動やニーズを深く理解し、開発初期段階から質の高いUIデザインを実現するための効果的な手法を、体験的に習得できます。
ワークショップ概要
JaSST'23 Hokkaido で行ったUIデザインワークショップ とほぼ同じ内容になります。
手書きでのハンズオン形式でユーザーテストに必要な3つの項目 ペルソナ設定(役柄)とペルソナのシナリオ(台本)とペーパープロトタイプ(舞台)を作成します。
そしてユーザーテストを回して仮説検証を高速で繰り返す流れになります。
こう書くと大変そうですが、1グループ3-4人のグループワークなのでわいがやで楽しく面白くやれる内容です。
日時・会場
2025年01月18日 土曜 13:00 - 18:00
Engineer Cafe - 1Fメインホール
対象者
- サービス企画担当者、プロダクトマネージャー
- 開発エンジニア
- UIデザイナー、Webデザイナー
- チームでサービス開発を行うすべてのメンバー
参加者の心構え
- 遅刻厳禁(ワークショップなのでグループ分けから説明、段取りがあります)
- 実際に手を動かすマインド
※PCは不要です
キーワード
UIデザイン、ワークショップ、ペルソナ、ペーパープロトタイプ、協同、チームビルディング、サービス開発
タイムテーブル
- 12:00 開場 持ち込みランチ会
- 13:00 開始〜チェックイン
- 13:10〜13:40 トークセッション 30分 講師:金内和子
- 休憩
- 13:50〜 ワークショップ 180分 ファシリテーター:金内透
- 17:00 チェックアウト〜終了
- 17:30 現地で交流会
- 〜18:00 完全撤収
トークセッション(30分)
効果的なワークショップ運営のポイント、成功事例紹介
実践ワークショップ(180分)
4人1組のチームで、ペルソナ作成、即興劇によるユーザー理解、ユーザーシナリオ作成、ペーパープロトタイプ作成、簡易ユーザーテストなど、開発現場ですぐに使えるワークショップを凝縮して体験いただきます。
得られるもの
- ユーザー中心のUIデザイン手法の理解と実践スキル
- 開発初期段階での認識共有による手戻り削減ノウハウ
- 関係者と効果的にコミュニケーションを取りながらUIデザインを進めるスキル
- チームで創造的なアウトプットを生み出すためのワークショップ運営の体験
- 楽しく学べるワークショップ体験
参考資料など
- JaSSTソフトウェアテストシンポジウム-JaSST'23 Hokkaido-レポート
- JaSST’23 Hokkaido 登壇レポート「そのサービス、ユーザーを見て作ってる?」 | MutsuLog
- UIデザインワークショップをJaSST'23 Hokkaidoで行った振り返り|金内 透
JaSST'23 Hokkaidoでのワークショップ風景
JaSST'23 Hokkaido ワークショップ参加者の声
- 同じセリフを聞いた際にイメージする画面構造や遷移が違っていたので、見た目の可視化は大事だと思いました。
- 欲しい仕様を考えて喋る顧客と、顧客の話を聞いて仕様を考える開発の目線で討論することが気づきが多く、有意義でした。
- 早期の突き合わせと、イメージと合わせた確認が重要と言うことが勉強になりました
- 楽しくてあっという間でした。手を動かすことでわかりやすく理解しやすかったです。
講師プロフィール
金内 和子 氏(CGFM)
合同会社CGFM デザイナー
個人・企業・大学・自治体などのWebサイト企画・デザイン制作を経て現在は主に業務系サービスのUIデザインを手がける。
UIデザイン実績:
塗装職人向け現場管理アプリ(2023年度グッドデザイン賞受賞)/業界限定のECサイト/ 教育機関と保護者間の連絡アプリ/ 電気ガス料金シミュレーションWebページ / 他業務システム多数
キャラクターデザイン
Webサイト
金内 透 氏(CGFM)
合同会社CGFM 代表社員 UIデザイナー / IT系野良ファシリテーター
福岡在住。2007年に合同会社CGFM起業。HTMLコーダー、フロントエンドエンジニアを経てUIデザインの仕様策定を得意とするIT系ファシリテーター。
「Create a Good Future Meeting (良い仕事は良い打ち合わせから)」
のCGFMの理念にデザインアドバイザーとして様々な企業の新規事業や仕様策定の打ち合わせの場からデザインしています。
本業に加え、個人活動として「前を向こうとする人の成長促進を助ける」をモットーに、教育現場や福岡のコミュニティでワークショップを不定期開催中。
Webサイト:
主な実績/活動:
- 崇城大学デザイン学科 非常勤講師
- NPO AIP様 合同新人研修 講師(対象:福岡市内の新卒エンジニア 70人)
- G's ACADEMY FUKUOKA校 講師
- 福岡ファシリテーション研究会 #flab福岡
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。