
【補助⾦のプロが最新情報を解説】物流関連補助金の概要とポイント |2月19-20日 無料ウェビナー開催
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
【補助⾦のプロが最新情報を解説】
|
先着順 | 無料 | 0人 / 定員100人 |
イベント内容
【補助⾦のプロが最新情報を解説】物流関連補助金の概要とポイント |2月19-20日 無料ウェビナー開催
物流関連補助金の概要とポイント|無料ウェビナー開催
●●令和7年度では、物流関連の設備投資向け補助金が大幅に拡充されます。●●
省力化や自動化、DXを支援する補助金から倉庫や物流センターの建設、マテハン設備の導入に対応した補助⾦、また1案件で最大50億円の補助が出るものなど幅広い活用が可能です。
3月以降から応募開始する補助金も多いため、今が準備を始める絶好のタイミングです。
しかし、「補助金をぜひ活用したい!」と思っても、
◆どんな種類があるのか?
◆今年度はどんな新設補助金・変更点があるのか?
◆自社が対象となるのか?対象企業規模や対象経費は?
◆申請から受給までのスケジュールや流れは?
など、不明点や不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回のセミナーでは、採択率平均87%の実績を誇る株式会社Profit Consultingより神農 健一氏を講師に迎え、各補助金の概要と最新情報をご説明します。申込時にご質問や特に知りたいことなどもお受けいたします。
【こんな方におすすめ】
・最新情報や今年度ならではの情報を知りたい
・省人化機器の導入計画があるが、補助金を活用したい
・物流/倉庫/運送に関する補助金はどんなものがあるか知りたい
・自社が補助金対象になるのか、どんな補助⾦を使えるか分からない
・様々な補助金があり、どれが適するか不明
・補助金の申請を考えているが、事務手続きが不安
【アジェンダ】
・【新年度】新設補助金の紹介
・【新年度】変更点や要件について
・物流特化型の補助金
・物流関連の採択事例
・対象となる企業規模とは
・対象となる経費とは
・受給までの全体スケジュールと補助⾦⼊⾦までの流れ
【詳細】
日時:2025年2月19日 (水) 15:00〜16:00
2025年2月20日 (木) 12:05〜13:05
開催方法:Zoomによるオンラインセミナー※無料、事前申し込み必須
申込み:こちらから https://seaos.seminarone.com/2025_02_01/event/
【問合せ先】
シーオス株式会社 プロモーション担当
Eメール:sales@seaos.co.jp
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
