クリエイター・エンジニア向け!アイデアピッチ作成&展示会
イベント内容
イベント概要
プロあいとは
「アイデアはあるのにどうやって作ったらいいのか分からない...」
「せっかく想いを込めて一生懸命作ったのに、全然知ってもらえないし、使ってもらえない…」
そんな経験、みなさんにもありませんか?
実は、私自身もそんな思いを何度もしてきました(笑)。
だからこそ、このコミュニティでは、プロダクト作って、もっと多くの人に知ってもらい、使ってもらう方法を一緒に探る場として企画しました。
エンジニアもクリエイターもプロダクト愛を持った人大歓迎!
本イベントでは、プロダクトのアイデアピッチ作成から、それを展示し実際に見てもらう機会を提供します! プロダクトをすでに作っている人はぜひこのイベントを使ってユーザーインタビューをしてみてください! プロダクトがない人も安心して参加いただけます!どのようにアイディアをプレゼンするのかそこから何を得るべきなのかのワークショップを行います!
イベントで身につけられること
- アイデアからプロダクトにする手法を知る
- プロダクト改善のための新たな視点やヒントを得る
- 自分のプロダクトを見直すきっかけをつかむ
- 他の参加者とのネットワークを構築し、今後の活動に活かせるコラボレーションの可能性を探る
イベント内容
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:00~13:15 | 開場・受付 |
13:15~14:00 | ワークショップ「ユーザーインサイトを知る」 |
14:00~15:30 | 出展準備/アイディアワークショップ |
15:30~15:45 | 休憩&「展示会見学」参加枠の方入場 |
15:45~16:50 | 展示会「ユーザーフィードバックをし合おう」 |
16:50~17:00 | クロージング&記念撮影 |
17:00~17:30 | ネットワーキングタイム |
各セッションの内容
1. ワークショップ「ユーザーインサイトを知る」
プロダクトマネジメント(PM)の基礎知識についてのミニレクチャー
主に以下のトピックをカバーします:
- ユーザーインサイトの取り方
-インタビューの仕方
-アンケートの取り方
-それぞれの特徴およびプロダクトに活かす方法
2. 出展準備/アイディアワークショップ
- プロダクトを持っている方は出展の準備とアンケートやインタビューの準備を進めてください
-プロダクトがない方に向けて
ーアイディアの出し方
ープロダクトがない時、または十分に製品として手元にないときのプロダクトの作り方
3. 展示会「ユーザーフィードバックをし合おう」
-会場にいる皆さんでお互いのプロダクトのフィードバックや実際に使ってもらい体験を伝え合う会をしてもらいます
4. Q&Aセッション
- プロダクトマネジメントに関する疑問や悩みをその場で解決
イベント参加について
【ワークショップから参加の方】
① プロダクトをお持ちの方
この会を通じてフィードバックをもらう機会として活用してください。
ご自身のプロダクトをぜひ持参し、意見をもらいながらブラッシュアップしていきましょう!
② プロダクトをお持ちでない方
お気軽にご参加ください!
ワークショップでは、プロダクトが生まれる瞬間や、人に使われるプロダクトを作るためのヒントを学べるような内容を用意しています。
【展示会見学者として参加の方】
15:45からプロダクト展示会をスタートします。15:30より受付開始しますので、どうぞお気軽にお越しください。
イベント主催者情報
山田 悠人
現役の楽天ペイプロダクトマネージャーです。高校時代、東京都代表としてアメリカに留学し、アメリカ経済の規模や文化の違いに衝撃を受けました。この経験を通じて、日本でもイノベーションが生まれる文化を築きたいと志しました。
その後、フリーランスとして多岐にわたる分野で活動。
営業支援、記事作成、エンジニアリング、ディレクション、そしてプロダクトマネジメントと、幅広い経験を積んできました。
趣味はアニメ鑑賞で、特に『エヴァンゲリオン』が大好きです。また、ランニングも楽しんでいます!
柴田 瞳
株式会社Oshibloom CEO
3年間バックエンドエンジニアを経験後、マネージャーとしてSESエンジニア60名以上のピープルマネジメントを行い、リーダー教育やエンジニアの成長を考えたキャリア形成を支援。エンジニアコミュニティ運営。
2024年5月に株式会社Oshibloomを設立。リアルタレント×AI融合のチャットアプリ「Oshimy(オシマイ)」をリリース。
日本の推し活を世界のインフラにするために日々推し活の心理を研究中!
参加費
500円(税込)
- 当日現金払いとなります。(お釣りの無いようにご準備いただけますと助かります!)
- 領収書発行は出来かねます。予めご了承ください。
- 交流会では交流会ではソフトドリンクとお菓子をご用意しています!
会場
- 墨田区産業共創施設
- SUMIDA INNOVATION CORE(SIC)コミュニケーションスペース「THE STAR」
- 東京都墨田区錦糸4-17-1
- ヒューリック錦糸町コラボツリー 4階
- https://sic-sumida.net/#anchor09
- 東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅4番出口より徒歩7分/JR線「錦糸町」駅北口より徒歩8分
注意事項
- リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
- キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
- 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
- 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
- 当日の様子を撮影し、SNSなどで公開する場合があります。
- 他の参加者の方の妨げになるような行為は禁止、運営側で参加にふさわしくないと判断した方については、ご退出をお願いする場合があります。
- また、ご参加いただく皆様におかれましては、貴重品の管理に特にご注意をお願い申し上げます。万一の紛失や盗難について、主催者側では責任を負いかねる場合がございます。安心・安全なイベントのため、何卒ご協力お願い申し上げます。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
