
メルカリが実践するUXリサーチのサービス・プロダクト開発への活用
ポップインサイトが次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般参加枠(抽選・定員以上受付可)
|
先着順 | 無料 | 定員50人 |
イベント内容
新しいサービスやプロダクトを生み出すためのヒントがここに
UXリサーチをどのように活かせば、より良いサービスやプロダクトにつながるのか?
多くの企業がリサーチの重要性を認識しながらも、具体的な方法や活かし方に悩んでいます。
そのような中、メルカリでは数々のリサーチをサービスやプロダクトの開発に活かしています。そこで本セミナーでは、株式会社メルカリのUXリサーチャーである草野孔希氏をお招きし、具体的な実践事例を通じてお話いただきます。
セミナーで得られること
・メルカリにおけるサービスやプロダクト開発におけるUXリサーチの活用事例
・プロダクトオーナーや開発チームとの連携方法
・組織全体でリサーチ文化を耕し続けるための工夫
このセミナーに参加することで、UXリサーチの価値をより深く理解し、あなたのサービスやプロダクトの開発を成功に導くためのヒントが得られます。ぜひこの機会にご参加ください。
■こんな方におすすめ!
- 新規事業開発やサービス/プロダクト開発にリサーチを取り入れたい方
- プロダクトマネージャーをされている方
- 開発業務に携わっている方
- UXデザインに携わっている方
※メンバーズ、また登壇企業と同業の方はご遠慮いただく場合がございます点、あらかじめご了承くださいませ。
■登壇者紹介
草野 孔希 氏
株式会社メルカリ
UXリサーチャー
電気通信大学大学院修士課程修了後、通信事業会社の研究所に入社し、デザイン方法論の研究および研究知見を活かしたコンサルティングに従事。同時期に社会人博士として慶應義塾大学院大学システムデザイン・マネジメント研究科にて博士後期課程を修了 博士(SDM学)。2018年11月にメルペイへ入社し、UXリサーチを活用したサービスデザインに取り組む。著書「はじめてのUXリサーチ」。
倉本 陽子
株式会社メンバーズ デジタルマーケティング本部
ポップインサイトカンパニー UXデザイナー
2020年ポップインサイトカンパニーに入社し、ECサイト運営企業、通信会社、フィンテック企業など幅広い業界でUXリサーチャーとして従事。定性・定量調査を通じてユーザーのニーズや課題を把握し、プロダクトやサービスの改善提案を行う。
■アジェンダ
1. オープニング
2. メルカリが実践するUXリサーチのサービス・プロダクト開発への活用
3. ポップインサイトのサービス紹介
4. Q&Aセッション
※プログラムや内容は都合により変更になる場合がございます。
■日時:2025年4月22日(火)16:00~17:00
※15:50頃からアクセス可能です
■費用:無料(事前登録制)
■主催:株式会社メンバーズ
■参加の流れ
ZOOMウェビナーによる配信を予定しております。(ご視聴時、他の参加者に顔・音声は共有されません。)
セミナー前営業日の正午に締め切ったのち、アンケートにご入力いただいたメールアドレスへ参加方法をご案内します。
・PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
・下記に接続し、事前に視聴環境の確認をオススメしております。
テスト接続はコチラ (外部サイトにリンクします)
・株式会社メンバーズのWebサイトでもお申し込みを受け付けております。 応募締め切り後のお申し込みはこちらをご利用ください(セミナー直前まで申し込み可能)。https://www.members.co.jp/seminar/20250422_pop
●注意事項
※回答結果は登壇者に共有します。
※ご登録いただいた情報は各社が取得、管理し、今後有益と思われるサービスやイベント・セミナーをご案内する目的等で利用いたします。
※ご登録情報から個別でコンタクトさせていただく可能性がございます。(情報提供やインタビューのご依頼など)
※正確な情報をご入力いただけない場合、ご視聴をお断りする場合がございますのでご了承ください。
株式会社メンバーズ
セミナー運営事務局
MAIL:sales_marketing@members.co.jp
