CoderDojo仙台若林#31 AM七郷

2025/04/06(日)09:30 〜 11:40 開催
ブックマーク

イベント内容

CoderDojo仙台若林・開催概要

項目 詳細
日付 別枠参照
時間 (受付開始 15分前より)
会場 別枠参照
住所 別枠参照
アクセス 若林区中央市民センター、七郷市民センター:駐車場あり。荒町市民センター:2台のみ

参加方法

  • Connpassから参加登録してください。(先着順)
  • ※兄弟姉妹で参加の場合は2回参加登録してください。
  • ※小学生は原則保護者の方同伴でご参加ください。
  • 参加できない場合は、キャンセルをして枠を開放してください。

持ち物

  • Scratchが動作するノートパソコン
  • マイクラの場合は、Education版が動作するノートパソコン

CoderDojo仙台若林

CoderDojo仙台若林は 2024年3月から活動を開始しました。 マインクラフトカップを目指しチームを構成中です。

CoderDojo仙台若林で学べること

CoderDojo仙台若林では7〜17歳の子どもを対象に下記の内容を行います。

Minecraft:マイクラでプログラミング技術を強化しよう! Scratch: 初めて参加の方には、一緒に学ぶチュートリアルを行います。その後自由にプログラミングできます。 もくもく:仲間と一緒に好きなプログラミングをすることができます。(マイクラでも) 発表:その日作ったことやできたことをみんなに紹介します。

ボランティア、メンターを募集しています。

メンターは、疑問点を一緒に解決したり、プログラミングによるものづくりの進め方などをアドバイスしてくれるボランティアの人たちです。 メンターをやってみたいという方(参加されるお子さんの保護者でもOKです!)PCをご持参ください。

寄付のお願いについて

施設利用料、通信費、サーバ代などの費用について保護者の皆様からの寄付を募っております。 賛同いただける方は、部屋に設置の募金箱にこっそり入れてください。

免責事項

CoderDojo仙台若林の活動参加中、行き帰りなどで発生したトラブルや損失、損害、傷病、事故に対して、 CoderDojo仙台若林は一切責任を負いません。これらに対して自己責任においてご参加くださるようお願いいたします。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント