【生成AI×GPU活用術セミナー】セキュアなAIエージェントを構築する方法 ~ なぜRAGが欠かせないのか ~

2025/04/24(木)12:00 〜 13:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費
参加申込(無料)
先着順 無料

イベント内容

【生成AI×GPU活用術セミナー】セキュアなAIエージェントを構築する方法 ~ なぜRAGが欠かせないのか ~

ウェビナーについて

本ウェビナーでは、AIエージェントに RAGがどのように活用されているのか、導入時の課題と解決策、ローカル環境での運用メリット について詳しく解説します。

講演1では、生成AI活用普及協会(GUGA)の協議員も務める株式会社スニフアウト 代表取締役 津本 海氏にご登壇いただき、「RAGを導入すると何が変わるのか?」「成功する企業は何が違うのか?」といった視点で、RAGの導入事例を交えながら、AIエージェントにRAGが不可欠な理由や、企業における成功のポイント、セキュアな運用方法についてお話しいただきます。

講演2では、NVIDIAエリートパートナーであるGDEPソリューションズ株式会社のグループ会社であるプロメテック・ソフトウェア株式会社 今任 嘉幸氏にご登壇いただき、RAGの初期精度向上や運用の効率化を実現するツールをご紹介するとともに、LLM/RAGシリーズを活用したRAG環境の構築についてわかりやすく解説します。「より高精度で使いやすいRAG環境を実現したい」「運用を効率化し、導入のハードルを下げたい」とお考えの方におすすめの内容です。

こんな方におすすめ!

  • AIエージェントの導入を検討しているが、何から始めればよいかわからない
  • RAGを使うと何が変わるのか、具体的な事例を知りたい
  • ローカル環境でのRAG運用のメリットや、インフラ構築の方法を知りたい
  • クラウドの生成AIでは実現できない、セキュアなAI活用に興味がある
  • RAGの精度向上や運用効率化に役立つツールを知りたい

ウェビナー詳細

項目 内容
日時 2025年4月24日(木) 12:00〜13:00
申込締切日時 2025年4月23日(水) 12:00まで
実施方法 オンライン開催(Zoom)
※ウェビナー参加URLは、お申込み頂いた方に事前にメールにてご連絡いたします。
参加費 無料(事前登録制)
※当日急遽ご参加頂けなかった方にも、後日登録者限定アーカイブ動画URLをお送り致します。
ウェビナーURL https://ai-market.jp/events/gdep-sniffout-webinar-202504/
主催 GDEPソリューションズ株式会社、プロメテック・ソフトウェア株式会社、株式会社スニフアウト
共催 BizTech株式会社(AI Market運営)
後援 エヌビディア合同会社
注意事項 ・ご参加には、事前の参加申込が必要です。(途中参加・途中退場自由)
・セッション内容は、事前予告なく変更となる場合がございます。
・法人様限定のウェビナーとなり、個人の方はお申し込み頂けません。

登壇者

株式会社スニフアウト
代表取締役 津本 海

2021年 東京大学大学院 複雑理工学専攻を卒業。理論物理学やヒューマンインターフェースを専門とし、在学時から大手化粧品メーカーや大手ゲーム会社で様々なAIや機械学習の開発に従事。チャットボットを提供するベンチャー企業にて新規事業の立ち上げ及びグロースを事業責任者として主導したのち、2022年11月に株式会社スニフアウトを創業。
定着化を実現するヒューマンセントリックな生成AIアプリケーション開発や、上流の意思決定にまで入り込む コンサルティングを得意としており、これまで40以上の企業の生成AI導入を成功に導く。

プロメテック・ソフトウェア株式会社
AI/HPCプラットフォーム事業開発本部 設計開発部
テクニカルマネージャー 今任 嘉幸

民間企業や国立研究開発法人にてハイパフォーマンス・コンピューティングの分野におけるシステムエンジニアやスーパーコンピュータの運用/利用者の技術サポートを経験し、2023年にプロメテック・ソフトウェア株式会社入社。
2024年より、GPUワークステーションを活用したLLM/RAGソリューションの企画・開発業務に従事。

AI Marketについて

AI Marketは、企業のAI導入を支援するコンシェルジュサービスです。 大企業から中小企業まで、多くの企業からご相談を頂いております。

関連するイベント