
【無料・オンライン】金融分野におけるサイバーセキュリティ ― セキュリティ・バイ・デザインとサプライチェーン・リスク管理
2025/06/11(水)16:00
〜
17:00
開催
ブックマーク
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
1
|
先着順 | 無料 | 1人 / 定員20人 |
イベント内容
概要
今日の世界では金融サービスは社会基盤の重要な一角を占めており、突然のサービス停止は社会に多大な影響を及ぼします。ITシステムに大きく依存している金融サービスは、大規模なシステム障害やサイバーセキュリティ事故の発生を未然に防ぐ、あるいは早急に発見し対処することが強く求められています。
金融安定理事会(FSB)やバーゼル銀行監督委員会(BCBS)は言うに及ばす、米国大統領令や欧州DORA/CRAなど運用リスクやサプライチェーン・リスクについての規制や指針が出されています。企画・設計段階から運用、サービス終了までのライフサイクル全体にわたるサプライチェーンも含めたセキュリティ対策が事業継続上の必須要件となり、サービス品質の一部となっているのです。
本セッションでは、サプライチェーン攻撃の実例、サプライチェーン・リスク管理とセキュリティ・バイ・デザインの要件、ならびに実施すべきサイバーセキュリティ活動を概説し、その活動を支援するソリューションについてご紹介します。
主な内容
- ソフトウェア・サプライチェーン・リスク
- 各国地域の規制状況
- セキュリティ・バイ・デザイン
- 必要とされるサイバー・セキュリティ活動
- ブラック・ダックのソリューション
※本セミナーは2025年3月に開催された「第26回日本国際金融システムフォーラム 2025」での講演内容を収録したものを配信いたします。
参加対象
- ソフトウェア・エンジニア
- セキュリティ・スペシャリスト
- ソフトウェアの品質管理に携わっていらっしゃる方
参加費
無料
ハッシュタグ
注意事項
- 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
- 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
